□投稿者/ ダイスマン ファミリー(51回)-(2013/11/12(Tue) 21:48:45)
 | こんにちは。ご無沙汰しております、ダイスマンです。
義兄が中型限定解除したいというので、練習にあたってS字やらクランクの寸法をネットで探していたら 試験関係者がガイドラインとしているような文書を見付けました。下手な攻略本を読むよりも参考に なりそうでしたので、ここで共有したいと思います。
→ http://www.pref.fukui.jp/kenkei/kemubu/keimuk/khpg/kohyo/kitei/kth1604.pdf
リンクをそのまま貼り付けると横行できないので、http://の部分を半角にしてリンクに 飛んでみて下さい。 「運転免許に係る技能試験等の実施基準に関する規定」という福井県公安委員会が平成24年に発行した 文書を見ることが出来ます。「原則として」運転免許試験はどの都道府県で受験しても難易度は 同じ「はず」なので、これを読むことで試験官が受験者の何をどう見ているかが詳細に分かります。
そして、受験者なら一度は見てみたい「採点表」らしきものが「路上用」「場内用」の2つ巻末に あります。恐らく適用される項目のミスがあったらそこに「正」の字を書いていくのでしょうか。 使い方は飽くまで想像ですが、必死になって受験している方には有効なものだと思います。
皆さん頑張って!
|
|