Welcome to My Homepage. HAKUBA

[戻る]
一発屋のための技能試験研究
何でも掲示板

HOME HELP 記事作成 新着記事 スレッド表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

■1163 / 親記事)  (削除)
  
□投稿者/ -(2012/08/22(Wed) 22:31:26)
    この記事は(投稿者)削除されました
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■1164 / ResNo.1)  Re[1]: 教えてください!
□投稿者/ 海猿 知人(3回)-(2012/08/25(Sat) 16:45:10)
    No1163に返信(たかさんの記事)
    > 交差点では車線区切りは黄色のラインで仕切られています。左車線は左折、直進です。この場合、右ウィンカーを出して右側しにはみ出て走行するのか、
    車線区切りの黄色のラインは進路変更禁止です。(はみ出し禁止ではありません。ちなみに白のラインも同じです)
    進路変更さえしなければ車線の上、または車線をまたいで走行してもOKです。が、その場合も進路変更になりますから必ず黄色ラインの手前で進路変更を完了させておかなければなりません。
    直進中(はみ出している間)はウィンカーは必要ありませんが、すぐに元の車線に戻るわけですから出しっ放しでもOKですよ。

    >事前に真ん中車線に進路変更して走行するのかどちらが正しいのでしょうか??
    3車線ある道路では原則、一番左と中央レーンが走行車線になりますので、どちらを走行してもOKです。
    車幅の大半がはみ出るようだったり、自信が無かったら中央レーンを走行する方が賢明でしょうね。でも、2車線になったらすぐに左レーンに戻ってくださいね。

    >試験車両は一番左を走しって走行しているので一番左車線を走らないといけないのか?右折以外は一番左なのか??
    2車線では左レーンのみが走行車線になります。2車線以上の道路では原則的に一番右のレーンは追い越し車線(または右折車線)です。
    道路標識や標示で通行区分が定められていなければ、一番右以外を走行してください。

    はみ出して走行する場合でも、車線の延長線上から外れることになりますので進路変更の処置が必要です。戻るときも同じです。

    最後に、ご存知かと思いますが、
    路端から、または障害物から左側方50cm以上離れて走行するように道交法で定められています。
    したがって、狭い道路では車線をはみ出して走行することもあります。
    ちなみに、「はみ禁」といっているのは追い越しのときだけではなかったでしょうか?!

    次回もまた頑張ってくださいね。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



スレッド内ページ移動 / << 0 >>

このスレッドに書きこむ

Mode/  Pass/

HOME HELP 記事作成 新着記事 スレッド表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -

大型・中型一種免許大型・中型二種免許けん引免許大型特殊免許

運転の基本合格の秘訣豆情報・豆知識何でも掲示板お役立ちサイト

[戻る]