このスレッドはロックされています。記事の閲覧のみとなります。
トップページ > 記事閲覧
ゆるゆるーとつっこめジロン
日時: 2005/06/14 20:27
名前:

 例によって突っ込んでください(笑)。
メンテ

Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |

70度って ( No.49 )
日時: 2005/09/18 18:42
名前: 斉藤Kファン

何でこんなに熱いのだー!?と思ってたのですが、
油断してると起こりうるのですね^^

>他の熱源とケースの空気の流れも影響しそうな?
左側のバネル外してBIOS画面を見てたらパネルを閉じてるときより、
10度近く冷えました(44度前後);;

サイドパネルにファン搭載可能なケースにしておけばよかったなぁ。。。

あっ、横レス失礼しました〜
メンテ
温度管理 ( No.50 )
日時: 2005/09/18 20:17
名前:

 CPU クーラを換装して CPU の熱は下がったのですが、下がらないのが周囲温度の方。
実は BIOS 読みでは CPU より周囲温度の方が高いと言う逆転現象が。A7V880 は南橋
の発熱が激しいのでその辺の影響だと思われます...がケースの放熱が追い付いてい
ないのも事実です。替え時でしょうか。

#とは言え実クロックでは同じ Athlon2400+ と GA-7VTXE のときは同じケースでもそ
#こまで高くなかったんですよねぇ...
メンテ
Re: ゆるゆるーとつっこめジロン ( No.51 )
日時: 2005/09/21 00:51
名前: misumi

> ATAPI 光学ドライブがない状態での仮想ドライブに対する挙動
確かハネたはずです。あたしは普段光学ドライブを一切繋げず仮想ドライブベースで
運用しますが、ハネられた覚えがあります。

# 1スピンドルB5ノートを(無理矢理)メインマシンとして
# 使っている状況では、常時光学ドライブを繋いでおけという
# のは苦行に近いものがあります。
メンテ
仮想ドライブ ( No.52 )
日時: 2005/09/22 22:25
名前:

 SCSI そのものを排斥しない場合、仮想ドライブと物理ドライブの識別は極めて難しく
なりますので、その状態で仮想ドライブを撥ねているとしたらそれはそれで興味深いです。

#難しいから ATAPI 以外認めない等と在る意味"敗北宣言"している訳ですし。
メンテ
Re: 仮想ドライブ ( No.53 )
日時: 2005/09/23 02:53
名前: りん

今だとCDドライブはATAPIとUSBだけ対応(どちらもMS標準ドライバ)で良いのでは?
# 今時SCSIは化石だし(^-^;)

まあ仮想ドライブ検知には読込み速度を見るという手段もあるので、それを使っているかもしれませんけど。
メンテ
Re: ゆるゆるーとつっこめジロン ( No.54 )
日時: 2005/09/23 15:50
名前: 朱蓮

それやられるとウチは完全に沈黙しますね。
SCSIとFireWireしか積んで無いので。
メンテ
SCSI を排斥すると ( No.55 )
日時: 2005/09/23 22:56
名前:

 IEEE1394 が OS 内部的には SCSI と同じ認識なので話がややこしく...

 ちなみに、拙宅のゲーム用パソコンも光学ドライブは SCSI 外付けなので
何気に困ります。メイン機ですら IEEE1394 ですから。切捨てられても構わ
ないほどの小数ならアレですが、何故か私の周辺には素直に ATAPI/USB な
方よりも...
メンテ
SCSI排斥というより ( No.56 )
日時: 2005/09/27 23:13
名前: りん

デジタル署名なしドライバを排斥するとか……と思ったらCD-ROMドライバって標準品も署名されてない? (Windows2000の場合)

でも家のマシンだとIDE/USB/IEEE1394ホストコントローラのドライバはMSの署名付きなので、この辺で署名なしドライバのデバイスを排除する方法は有効かも。
仮想ドライブでも署名付きドライバを提供されると無意味になるけど、ARKでも署名付きドライバは付けてないし、フリーツールではとても付けられないだろうから。
メンテ
MS 署名 ( No.57 )
日時: 2005/09/27 23:28
名前:

 ついうっかりディスプレイドライバで弾いてしまってエラいことに、って地獄絵が(笑)。

 冗談(?)は置いておいて、Win98 が全滅してしまいますね。拙宅のゲーム用パ(略)。
パケットライト系ドライバへの対応もありますし、仮想ドライブの排除が I/F そのものを
排斥する方向に行ってしまうのも心情的には他にテが無いんだろうなぁ、との同情はできま
す。納得はしてあげませんが。
メンテ
傍論 ( No.58 )
日時: 2005/10/06 23:58
名前: りん

傍論は傍論では?
今回の判決は「控訴人らの思想・良心の自由などの侵害は認められない」ため請求は棄却されている。理由はそれだけで十分で、参拝が違憲か否かの事実認定は必要ない。6日高松高裁の判決のような判決が正しい。逆に違憲認定するなら賠償請求も認めるのが筋だ。

また傍論は法的拘束力がないんじゃなくて法的には無意味でしょ。そもそも拘束力は主文にしかないから「首相は靖国参拝してはならない」なんて判決でも出なきゃ参拝は止められない。判例としても主文と結びつかなきゃ使えないし。

あと"ねじれ判決"に立法の出番があるかどうかも疑問だな。法的価値はないとは言え、三審制を蔑ろにした司法の自殺行為だし、司法の独立を保つためにも司法自身の手で片を付けて貰いたいものだ。今回みたいなのだと裁判官の政治活動として罷免できないかな。
メンテ

Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |