このスレッドはロックされています。記事の閲覧のみとなります。
トップページ > 記事閲覧
取敢えずジロンに突っ込んどけ
日時: 2004/05/28 01:00
名前:   <tako@sky.biglobe.ne.jp>

 とゆー訳でツッコミ歓迎。
メンテ

Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |

評論家 ( No.79 )
日時: 2004/10/06 21:45
名前:

 麻倉氏と言えば私らの世代だと AV 方面の映像評論家として有名でしたが、最近はコン
ピュータ関連方面でも活躍していますね。私の購読している日経 WinPC でも連載コラム
を持っており、そこでも同じような主張をしています。「ハイビジョンはアナログで撮る」
とまで書いており 2007 年までの暫定処置ながらコピーワンス嫌いは相当なものです。

#まぁ、それは私も似たようなものですが(笑)、放送業界の少なくとも上の方に居る方々
#はコンテンツをリアルタイムで流すことしか考えていないであろうことは想像に難くあり
#ません。
メンテ
Re: 取敢えずジロンに突っ込んどけ ( No.80 )
日時: 2004/10/09 21:03
名前: RDユーザー

>「録画ネット」

結局、”誰が”録画や転送を行ったと認定するかで、判断が分かれるように思います。

しかし、報じられている言及によれば、裁判所が安易に
「事業者が放送番組を録画するもの」と認定したようです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041008-00000027-imp-sci

もっとも、NHK総合のニュースでは「録画ネット」の紹介からして
放送番組の複製・送信サービスであるとし、
放送局側の主張に則った事実関係であるかのような報じ方をしていました。
これはさすがに問題のある報じ方だと思います。
メンテ
録画ネット ( No.81 )
日時: 2004/10/10 00:55
名前:   <tako@sky.biglobe.ne.jp>

 つまり裁判所側が仕組みを理解できていなかったと言うことでしょうか。
逆に言えば、業者側はパソコンを設置しているだけで操作は全てユーザが
行っている旨、「素人」にも判るように説明できなかったと。

 ちなみに、放送局が高々 250 人程度のサービスに目くじらを立てるの
は、地上波の地域性に配慮した結果なんでしょうけど、結果として事実上
のビデオ・オン・デマンドとしても機能している ny のようにアングラへ
潜られるよりも、きちんとサービスとして認めた方が(或いはそー言った
ルールを作る方が)余程健全だとも思うのですが、そー言った考えは持ち
合わせられないようですし、閉塞感ばかりが募って行きます。

#視聴率に総視聴世帯数は出ませんからねぇ、減っても判りません。デジ
#タル放送の視聴「可能」世帯数は水増しっぽい印象が漂ってますし...
メンテ
KLE250 アネーロ ( No.82 )
日時: 2004/10/10 01:08
名前:   <tako@sky.biglobe.ne.jp>

 まー、私のバイクですが、言うまでもなく希少種(=不人気車)です(^^;)。

 そろそろ8年目ですが、都内に入ってから同じ通勤路を走っているであろう
同車種に載っている方以外観たことがありませんし。私が転勤したことでその
方も私を観ることが無くなるでしょう。オンもオフもこなせて乗り心地も車載
能力も高いバイクなんですけどね、観た目がアレなので仕方ない面もあります。

#どーでもいいんですが「アネーロ」を「姉」と略すのは萌えるからやめて
#頂きたいと切に(笑)。
メンテ
着うたフルとiPod ( No.83 )
日時: 2004/10/16 10:54
名前: りん

「iPodを越える」というとき、それは圧縮音源プレーヤーというカテゴリの代表としてiPodであり、HDDプレーヤーとシリコンプレーヤーを区別してはいないと思うよ。
実のところ圧縮音源プレーヤーは基本的にパソコンユーザーをターゲットとしているのに対して着うたフルはケータイユーザーがターゲットで客層も違うし。
お金を気にしなければ、聴きたい曲をその場で検索、ダウンロードしてすぐ聴けるわけだし、ある面でiPodを越える素質は実際にあるんじゃないかな。
# 同じ曲は何度ダウンロードしても情報料タダとかなると端末に大量の曲を溜める必要もなくなって真にiPodを越えそうだが
# あるいは月定額で聴き放題とか
メンテ
ケータイ音楽配信 ( No.84 )
日時: 2004/10/17 00:04
名前:   <tako@sky.biglobe.ne.jp>

 そうですね、その辺の意味も含めて「比較の対象にはならない」と思っています。

 ケータイ端末なら Microsoft の配信サービスにある再ダウンロード無制限が生きる
とも考えられますね。これに着うたフルの同一番号移動自由が加われば、音楽配信と
して面白い存在になるでしょう。
メンテ
Re: 取敢えずジロンに突っ込んどけ ( No.85 )
日時: 2004/10/24 23:11
名前: misumi

> 電源の外付化
外付化自体はソルダムが選択肢として用意してますね。ファン付き電源ですが。

http://www3.soldam.co.jp/psu/vex350_r/index.html

ファンレス電源を外付けにして、んでもって例えば CPU、ビデオ、ノースなんかを
まとめて水冷化してしまえば真にファンレス? とか思いますが、マザー上のレギュ
レータ(?)やドライブ類の排熱を考えると結局ケースファンは外せないような。
メンテ
外付け電源 ( No.86 )
日時: 2004/10/25 00:40
名前:

 ソルダムのそれは、一時期探していたことがあります。ついぞ店頭で見かける機会は
無かったのですが(^^;)、ケース側のバックパネルに廃熱用のファンが付けられれば完
璧かなと、そんな印象です。逆に言えばその辺に難が在り断念した経緯が。そして廃熱
機構を持たないなら通常の電源を外付けして自分でファン付けても同じだと、写真のよ
うになりました(笑)。
メンテ
Re: 取敢えずジロンに突っ込んどけ ( No.87 )
日時: 2004/10/25 20:16
名前: たけ=OFF!!  <takeoff_vcd@muf.biglobe.ne.jp>

>外付化自体はソルダムが選択肢として用意してますね。ファン付き電源ですが。

 あ〜今まさにメインマシンがこれ使っています(^^;)。ケーブル伸ばして足元の陰に置いて
2ヶ月に1回くらいフィルターの清掃するといった運用で問題ありません。

 騒音面で言えば音源が遠ざかる分確かに静かになりますが、さすがに無音とまではいきませんね。
[SmartDrive]にくるまれたHDD+α程度の音は聞こえます。(それでも通常電源積んでいるサブマシンとは比べ物にならないくらい静かですが)

 むしろこの外付け電源の有用性は「上部スペースがフリーになる」点にあると思います。
ウチのケースは天板が外せて上部が開放できる形状になっているので、静音120mm一つで
全ての廃熱をまかなえますから。(落下物には注意)
メンテ
Re: 取敢えずジロンに突っ込んどけ ( No.88 )
日時: 2004/11/02 01:56
名前: misumi

> yahoo.co.jp の在るメールをフィルタリング
してます(笑

あたしの場合、スパムが届くアドレスは非常用の古いアドレスなのでばっさり
yahoo.co.jp を切りましたが、常用アドレスだとそうも思い切れず歯痒いので
しょうね。
メンテ

Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |