Re: 愚痴に突っ込め的な4発目 ( No.49 ) |
- 日時: 2004/04/10 22:10
- 名前: 凧 <tako@sky.biglobe.ne.jp>
- 合衆国はブッシュが大統領選で敗れてもイラク戦争を是としているのは変わりませんので、
中東にとっては影響は小さいかな、と。あー、でもイスラエルの取扱い如何で情勢が激変し ますけどね。こっちもイスラエルべったりな姿勢は変わらんかなぁ、と。
|
Re: 額縁の罪 その2 ( No.50 ) |
- 日時: 2004/04/13 20:49
- 名前: RDユーザー
- 現在発売の「日経Click」
「140 緊急レポート!! 第2弾 プラズマの画面が焼きついちゃった…」
http://cl.nikkeibp.co.jp/cl/news.html
購入1年未満、アワーメーター600時間のプラズマテレビが焼き付いた理由、 それは16:9パネルに4:3画面を、左右に引き延ばさずに表示していたからだそうです。
アナログ放送なら、テレビ側で左右に引き延ばして全画面表示すれば、 表示が不正確になる代わりに、蛍光体の劣化の段差(焼き付き)は回避できます。
しかし、地デジとBSデジタルの民放各局をプラズマテレビで見続けた場合、 左右の黒帯を受像器側で除去できませんから、焼き付くことは不可避となります。
|
うあー ( No.51 ) |
- 日時: 2004/04/13 22:48
- 名前: 凧 <tako@sky.biglobe.ne.jp>
- 凶悪ですねぇ...プラズマは自発光ですから遅かれ早かれ劣化するとは言え、
価格が価格だけに恐い恐い。1年未満ならメーカ保証は効くのでしょうが、メーカ 保証が期限切れ等で効かなかったらと考えると...ガクブルですよ。
|
Re: ( No.52 ) |
- 日時: 2004/04/14 23:32
- 名前: もけもけ
- >しかし、地デジとBSデジタルの民放各局をプラズマテレビで見続けた場合、
>左右の黒帯を受像器側で除去できませんから、焼き付くことは不可避となります。 貧乏人には縁遠い世界のお話ですが。これで当分購入目標から外れそうですw
それにしても windowsUpdata の重いこと重いこと。 思わず、ダイヤルアップで接続していた頃のことを思い出してしまいました。 しかし、新聞紙上でもとりあげられ、緊急にアップデートが必要とアナウンスすれば、そこにアクセスが集中することは必至でしょうに、全く対策をとった形跡のない Microsoft の企業体質って・・・。 競争のない市場ってイヤですよね。
アクティベーションシステムでも同様のことが起こりそうな予感。
|
Re: 愚痴に突っ込め的な4発目 ( No.53 ) |
- 日時: 2004/04/18 23:51
- 名前: X
- >今まで報告を頂かなかったので SecuRom の誤爆率は低いのかと
単にエロゲでのSecuRom採用率が極端に低いだけ。 つか、ここ見てるのはエロゲーマーが多くて、海外ゲームとかをよくやる人は見てないんじゃないの?
|
と言いますか ( No.54 ) |
- 日時: 2004/04/19 21:04
- 名前: 凧 <tako@sky.biglobe.ne.jp>
- >単にエロゲでのSecuRom採用率が極端に低いだけ。
メイドさんしぃー が初採用ですね。ええ、その結果です(笑)。もう追試はできませんが。
|
Re: 愚痴に突っ込め的な4発目 ( No.55 ) |
- 日時: 2004/04/20 04:43
- 名前: X
- http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/04/19/2840.html
詳細は不明だが。 ま、いたちごっこになりそうな気はする。
|
↑ ( No.56 ) |
- 日時: 2004/04/20 23:26
- 名前: 凧 <tako@sky.biglobe.ne.jp>
- もし噂通り、Autorun で起動するだけだったらどーしましょうか...
|
Re: 愚痴に突っ込め的な4発目 ( No.57 ) |
- 日時: 2004/04/21 17:25
- 名前: alu_lue
- 「海道」のプロテクトはStarforceらしいです。Play-GateがE.Dコン
トライブなので、プロテクトもE.D.コントライブの扱っているStarforce になったのですかね。Starforceもアクティベーションも、どちらも 18禁ソフトでは、ほぼ初採用に等しいわけですから、買う人は勇者 です。凧さんは勇者になられるのでしょうか。
|
Re: 愚痴に突っ込め的な4発目 ( No.58 ) |
- 日時: 2004/04/21 19:45
- 名前: 紫の笛吹き
- > 18禁ソフトでは、ほぼ初採用に等しいわけですから、買う人は勇者
> です。凧さんは勇者になられるのでしょうか。
ネタ買いはしない、というポリシーを持ってるみたいですから 買わないんじゃないのかなぁ。
|