このスレッドはロックされています。記事の閲覧のみとなります。
トップページ > 記事閲覧
愚痴に突っ込め的な
日時: 2002/09/28 21:53
名前:   <tako@sky.biglobe.ne.jp>

 取敢えず、何気に便利な言葉だなと > 近日中
メンテ

Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |

Re: 愚痴に突っ込め的な ( No.30 )
日時: 2002/11/26 21:35
名前:   <tako@sky.biglobe.ne.jp>

http://b2o.nikkei.co.jp/contents/news10/weekend/20021122n45bm000_22.cfm

 えーと、国内でも著作権の保護期間を延長しようってお話し。

 基本的に国内法は遡って適用されない原則だと思いましたけど、それなら私が生きている
間は影響無さそうなので反対しません。遡って適用すると言うなら、さぁ、如何すれば良い
でしょうか(笑)。

#50年も保護されて何が不満だっ。特許なんて20年、実用新案に至っては15年だ。私
#の最初に取った実用新案はそろそろ切れるぞ。技術者はもっと怒れっ。
#と、設計者の私が怒ってます。
メンテ
赤い線と千尋 ( No.31 )
日時: 2002/12/04 00:56
名前:   <tako@sky.biglobe.ne.jp>

 色が劇場版と異なる、として提訴された件ですが、毎日、アサヒ、産経は
報道しましたがジブリと関係の深い読売だけまだ記事がありません。

 とゆー視点も報道の楽しみ方(?)。
メンテ
Re: 愚痴に突っ込め的な ( No.32 )
日時: 2002/12/04 08:39
名前: りん  <ryne@nifty.com>

訴えの利益……正しい色調のDVDを寄こせってだけだと利益はないんでしょうか?
メンテ
訴えの利益 ( No.33 )
日時: 2002/12/04 12:57
名前:   <tako@sky.biglobe.ne.jp>

 コピーコントロール反対集会のときに参加されていた弁護士の方の話ですが、
国内の民事裁判では慰謝料等を含む金銭的被害が無い場合は訴え自体が無効と
されるそうで、この場合は販売店に対して返金を要求する訴訟は起こせますが、
メーカに対しての交換要求は無効とされる可能性が高いのだそうです。

 赤い DVD の原告には弁護士も加わっていますので恐らくはそー言った判断
が働いたのかなぁ、と。国内の消費者保護の弱さがこんなところにも露呈して
いると言う訳ですね(苦)。

#合衆国みたく「間違って勝ったら儲け物」的な訴訟社会も考え物ですが(笑)。
メンテ
Re: 愚痴に突っ込め的な ( No.34 )
日時: 2002/12/07 03:11
名前: A・キアロ

#合衆国みたく「間違って勝ったら儲け物」的な訴訟社会も考え物ですが(笑)。

アメリカでは、基本的に弁護士の雇用費用はかからず、勝訴してはじめてその一部が弁護士の報酬となります。
したがってとにかく勝訴しないことには食っていけませんから、弁護士たちはほんの些細なことを法的権利に結び付けて訴訟を起こします。
アメリカが訴訟社会といわれるのはこのためです。
なぜこのような形をとっているのかというと、どんな貧乏人であっても不当に権利を侵された場合には最高の弁護士を雇える、すなわち社会的身分によらず等しく法的権利は保護されるべきという考えが根底にあるためです。
確かに問題はありますが、訴訟に持っていくまでが非常に困難な日本に比べ、例え大企業相手であっても正当性さえあれば訴訟を起こしやすいという意味でアメリカの消費者は日本より保護されていると言えます。
(付言するといわゆるトンチンカンな判決の大半は個人vs企業のときに出されたものです)
もちろん、それは企業にとっては逆の意味を持つことになります。
メンテ
Re: 愚痴に突っ込め的な ( No.35 )
日時: 2002/12/07 03:35
名前: A・キアロ

うーん、わかりにくいですね^^;
要するに、敗訴時に弁護士の雇用費が基本的に発生しないアメリカに比べ、
日本では勝訴敗訴にかかわらず雇用費がかかってしまうため、(敗訴を恐れて)
訴訟を起こしにくいシステムになっています。
その意味で個人が企業を訴えるというような場合には、実体法だけでなく
手続面でもより個人を保護するような立法が今後必要でしょうね。
メンテ
Re: 愚痴に突っ込め的な ( No.36 )
日時: 2002/12/07 21:06
名前:   <tako@sky.biglobe.ne.jp>

 消費者保護の観点から観た合衆国は、その精神も含めて確かに随一であるとは思います
しそれに異論はありません。むしろ羨ましいくらい(笑)。ただ、それがベストでは無い
ことも明らかで、かと言って国内の有り様は明らかに消費者不在です。何とかするには如
何すれば良いのか、即効性のある答えが見付からないのが歯痒いです。
メンテ
Re: 愚痴に突っ込め的な ( No.37 )
日時: 2003/01/06 23:37
名前:   <tako@sky.biglobe.ne.jp>

 一度 CD-R メディアを挿入するとメディア種別の判別で「CD-R」を返す愉快なドライブ
があるとのメーカ発表を観て、手持ちのドライブで幾つか確認してみましたが、拙宅ですぐ
に動かせるドライブでは、そんな楽しげな挙動を示すものはありませんでした。

 メディア ID を CD-R でもファイナライズしてあれば CD-ROM と返すようなドライブ
なら一部に有るようですけどね。手持ちには有りませんでしたけど。
メンテ
同人とか ( No.38 )
日時: 2003/01/12 21:19
名前:   <tako@sky.biglobe.ne.jp>

 基本的に私自身は「無い物」として扱ってはいるんですけどね。

 非常に極一部を除いて(笑)。
メンテ
Re: 愚痴に突っ込め的な ( No.39 )
日時: 2003/01/12 22:08
名前: 紫の笛吹き  <y_omori@mse.biglobe.ne.jp>

> 一度 CD-R メディアを挿入するとメディア種別の判別で「CD-R」を返す愉快なドライブ
> があるとのメーカ発表を観て

どう考えてもファームのバグじゃないのか、そんな愉快な動作をするドライブは。

ソフトメーカは、そんな愉快なドライブの存在を知っているなら、
ドライブのメーカ名、型番などを公表してドライブメーカにファームの修正依頼を出せばいいのに。
(まぁ、どうせプロテクトメーカの戯言をそのまま記述しているだけだと思うけどね。)
メンテ

Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |