このスレッドはロックされています。記事の閲覧のみとなります。
トップページ > 記事閲覧
愚痴に突っ込め的な
日時: 2002/09/28 21:53
名前:   <tako@sky.biglobe.ne.jp>

 取敢えず、何気に便利な言葉だなと > 近日中
メンテ

Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |

Re: 愚痴に突っ込め的な ( No.80 )
日時: 2003/02/25 02:24
名前: というか

>リコールします、送料はお客様でご負担下さい、と同義と解釈していますので。
リコールというと設計・製造上の欠陥に起因する不具合が安全上危なそうだったら無料で回収して修理しましょうって制度なわけですが。
完全なデバッグが不可能なソフトウェアに於いて何処からを製造工程における欠陥というのでしょ? 重要なのは必要要件を満たしているか、そしてアフターサポートが行われるかかと思いますが。

>最低でもユーザ登録したらメールなり郵送なりで連絡、或いは送付すべきかと。
連絡だけでもよろしいのであればMSのプロダクトセキュリティ警告サービスで宜しいのでは?
http://www.microsoft.com/japan/technet/security/bulletin/notify.asp

>素直に売春防止法を適用しましょうよ。
基本的に成人に適用される法律かと思ってましたが。
売春防止法だと買春側は処罰されませんし、「売春」の定義には性交まで入ってるのでお触りの約束なら適用すらできません。

ちなみに未成年者と児童は(法律上)別物です。
メンテ
お仕事柄もあるのでしょうけど ( No.81 )
日時: 2003/02/25 03:18
名前:   <tako@sky.biglobe.ne.jp>

 私はソフトウェアとファームウェアの区別を付けないのですよ。ファームなら許されずに
ソフト単体なら許されることを是とできないでいます。私の業界ではファームウェアのミス
は人命に直結しますので。書くまでもないでしょうけど装置に組込まれたファームウェアは
装置全体としてPL法の対象になりえます。そーゆー意味では例えばプリインストールソフ
トはそれと同義と主張できないこともないのでは、とか思ったりも(笑)。

>連絡だけでもよろしいのであればMSのプロダクトセキュリティ警告サービスで宜しいのでは?

 ユーザが調べないとそのページに行き着かない現状が既に。

>ちなみに未成年者と児童は(法律上)別物です。

 その前の部分も含めて判ってて書いてます。ちなみに児童の定義も法律によって異なり
ます。

#と言いますか児ポ法での定義を奇異に感じています。
#更にちなむと結婚すると未成年でもみなし成人となり法律上は成人として扱われますね。
メンテ
Re: 愚痴に突っ込め的な ( No.82 )
日時: 2003/02/27 02:04
名前: というか

装置と一緒になって形を成すという特化されたものと汎用性のあるソフトウェア単体を同一に扱うのだとしたら、汎用的なソフトウェアの開発者はどのような環境で開発してどのような環境でデバッグすりゃ良いのでしょ。「PC-9801VM以降」で済んでいた時代ならともかく。

>プリインストールソフトはそれと同義と主張できないこともないのでは
PCメーカーがプリインストのものまで面倒みなきゃならなくなったらプリインストを止めてソフト単体の同梱扱いとするか、自社開発ものに移行するだけかと。それはそれで便利そうですがw

>その前の部分も含めて判ってて書いてます。
で、その児童もしくは未成年に売春防止法を適用してどうしようというのでしょ?
売る方にも買う方にも適度なお灸を据えられる新法ができてくれりゃそれを使うのが効率的かと思うのですが。
#何故だか補導処分が満二十歳以上の女子と限られてるのが謎といえば謎

>当然これは再販売価格維持制度の撤廃とセットなんですよね?
撤廃なんていったら来世紀までかかりそうなので、素直に国内版定価というやつを輸入盤並に安くしてくれるとこから始めてくれると嬉しいですw
メンテ
Windows 環境なら ( No.83 )
日時: 2003/02/28 01:08
名前:   <tako@sky.biglobe.ne.jp>

 Microsoft の公開している HCL に記載されている機器を使って WHQL を通過している
ドライバ郡を使用する、となるんでしょうか。それらがアテにならないのであれば MS に
より信頼性の向上を求め、それより広い対応を行うならそれは自身で責任を持つ、となり
ます。「バグがあって当たり前」と言った論調は、その確率を減らす努力と併用しなけれ
ばただの言い訳にしかならない、と考えていますし、残念ながら私はやるべきことを全て
やった上での主張とは思っていません。

#当の Windows 自体がアレですしね...NT4.0 で一部ドライバをユーザモードから
#カーネルモードへ変更したのは今でも失敗だったと思っています。

 再販制度は、以前カルテルがバレても必死こいて守ったくらいに業界にとっては大切
な(?)制度なんでしょうけど、それ故に単純な儲けへ走るんならこれ以上の保護は不
必要との交換条件を常にチラつかせる圧力が必要なのではと思うのですが、公取委しか
それを言わないのが残念と言いますか...
メンテ
Re: 愚痴に突っ込め的な ( No.84 )
日時: 2003/03/07 12:42
名前:

 あー、何気に日本語変ですわね > 昨日の愚痴

 帰宅して覚えていたら直しときましょう。

メンテ
Re: 愚痴に突っ込め的な ( No.85 )
日時: 2003/03/12 22:29
名前: というか

今頃の遅レス

何故WHQLの話が出てくるのでしょう? WHQLってWindowsとの互換性を一定条件を満たすか否かで検証・保証するものじゃありませんでしたっけ?

1.ソフトウェアAはWindows上で動作する。
2.ハードウェアBはWindowsでの動作が保証されている。
3.よってソフトウェアAはハードウェアB環境のWindowsでの動作が保証される。

...ですか?

ハード同士の相互互換性が必ずしも保証されるとは限りませんし(そんなことができりゃ苦労しませんが)、ましてやWindows上で走るソフトウェアの動作が保証されるわけでもありません。
別問題かと思いますが。

>残念ながら私はやるべきことを全てやった上での主張とは思っていません。
業界全体に対しての苦言なのか、何処か特定のソフトハウスの事を指しているのか、一般論なのかわかりませんが、何故そう思われるのでしょうか。
メンテ
んー ( No.86 )
日時: 2003/03/13 00:41
名前:   <tako@sky.biglobe.ne.jp>

 では何をもって「動作環境」を謳っているのでしょうね? > 市販ソフト

 標準化、規格化、それを維持する努力...(思わず友情、勝利とつなげたく/おい)

メンテ
Re: 愚痴に突っ込め的な ( No.87 )
日時: 2003/03/13 01:18
名前: というか

PC/AT Windowsを対象としたソフトなら、PC/ATアーキテクチャに基づくOADG仕様PCでソフトウェアが動作に必要とすると思われるハードウェアスペックを満たしているものを動作環境とするのでは。特定製品を名指しすることもあればしない事もありますし、全てに対応するものではありませんが一応の目安としてはそんなものでしょう。
メンテ
密かに誤字修正 ( No.88 )
日時: 2003/03/13 02:32
名前:   <tako@sky.biglobe.ne.jp>

 ce と打っているのに se と勝手に変換する WXG4 のせいと言うことで(笑)。

 消費者視点では、書かれている動作環境を満たしていれば当然動作することを期待して
購入しますし、それが売買契約が成立します。その条件を満たせない場合の責は売った側
に帰結しますので、バグがあって当然、はやはり甘えだと思うのですよ...それも自分
達自身へ帰ってくる...それを是正する努力が、メーカにも、業界全体としても感じら
れないのです。それは業界へ圧力をかけられないユーザ側にも少なからず問題はあると思っ
ていますけど。

#私はリテール品やパッケージ品同士での「相性」は認めません。
メンテ
Re: いや、でも流石に ( No.53 ) ( No.89 )
日時: 2003/03/27 00:08
名前: 水野 たかひろ  <t-mizuno@pp.iij4u.or.jp>
参照: http://to-ho-huhai.homeip.net

>個人ユーザにて殆どトップシェアな VAIO で動かないプロテクトを採用する蛮勇
>メーカは無いのでは無いかと...(笑)

順調に増えてますね(笑)
バージョン変わってどれだけ状況に変化があるのかは不明ですけど、うちの全ての
光学ドライブが対応リストに載ってない辺りでどうでもいいです。
それ以前に採用しているタイトルで欲しくなりそうな物が全くありませんが(笑)
メンテ

Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |