このスレッドはロックされています。記事の閲覧のみとなります。
トップページ > 記事閲覧
三発突っ込んで愚痴を倒せ!
日時: 2003/10/02 20:13
名前:   <tako@sky.biglobe.ne.jp>

 125t くらい。

 倒してどーする(笑)。
メンテ

Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |

Re: 三発突っ込んで愚痴を倒せ! ( No.39 )
日時: 2003/11/18 19:15
名前: RDユーザー

地上デジタルハイビジョン、民放3局は低画質で放映開始

http://www.asahi.com/culture/update/1118/001.html

>標準画質を高画質化した映像は、審査基準ではハイビジョン放送に当てはまるので、免許上の問題はない

放送事故に近い状況ですが、
監督官庁からして、こういう認識なんですね。

アナログ地上波で何ヶ月も走査線数が半減した映像を流したら、間違いなく放送事故扱いではないかと。
メンテ
Re: 三発突っ込んで愚痴を倒せ! ( No.40 )
日時: 2003/11/18 23:54
名前: RDユーザー

BSデジタル放送用受信機等が対応可能なコンテンツ権利保護方式の導入に向けて
http://www.soumu.go.jp/s-news/2002/020612_5.html

BSデジタル放送用受信機等が対応可能なコンテンツ権利保護方式の導入に向けて
http://www.soumu.go.jp/s-news/2002/020417_3.html

BSデジタル放送用受信機等が対応可能なコンテンツ権利保護方式の技術的条件
http://www.soumu.go.jp/s-news/2002/020313_1.html

BSデジタル放送用受信機等が対応可能なコンテンツ権利保護方式(素案)についての意見募集の結果
http://www.soumu.go.jp/s-news/2002/020124_1.html

BSデジタル放送用受信機等が対応可能なコンテンツ権利保護方式(素案)についての意見募集
http://www.soumu.go.jp/s-news/2001/011218_1.html

極めて形式的かつ限定的ではありますが、総務省は個人からも意見を募っています。
もっとも意見募集について知り、意見しているのは、殆ど業界関係各社だけです。

最も重要であったと思われる
「コンテンツ権利保護方式(素案)についての意見募集」の期間は
2001年12月18日ー2002年1月18日
と年末年始に設定されていました。

年末年始に総務庁のサイトの報道資料を見つけださないと
意見できない状況であったにもかかわらず、意見募集を行ったとするのは、
あまりに形式的な判断でしょう。

また、最近の意見募集の際には、
>意見を提出していただいた方の氏名(法人については名称)
>その他属性に関する情報も公表することがあります
などという殺し文句に近い条件がついていたりします。
メンテ
Re: 三発突っ込んで愚痴を倒せ! ( No.41 )
日時: 2003/11/20 21:53
名前:   <tako@sky.biglobe.ne.jp>

 パブリックコメントで寄せられた意見が3件ってのは...ほぼ国民全部に影響する
よーなことがその程度のコメントでノルマ果たしたと思われても困りますね。事象柄マ
スコミが取上げることに期待できないのですから...
メンテ
Re: 三発突っ込んで愚痴を倒せ! ( No.42 )
日時: 2003/11/24 15:47
名前: RDユーザー

機器製造元の自主規制?に関しまして。

CDを演奏時間よりも短時間(所要時間1/2-1/5)でダビングする機器が家庭用に登場した際、
同一CDから連続して繰り返し高速ダビングできないよう遅延タイマーを内蔵した
(HCMS High-Speed Copy Management Systemなどと呼称)機器と、

http://www.sony.jp/support/p-audio/contents/qa/lam-z03.html
(業界に提唱しているコピーコントロールシステムだそうです)
http://panasonic.jp/compo/77md/spec/dubbing.html
http://www.jvc-victor.co.jp/audio_w/product/system/ss-nt1md/setsumei.html

そうではない機器が存在しました。
http://www.pioneer.co.jp/av-sys/spec_icon.html
(CDをMDに高速ダビングは時間制約あり、
でも、CDをCD-Rに高速ダビングは時間制約なし)

それから数年後、市場淘汰によってHCMSが消えることはありませんでした。
ほぼ全ての高速音楽ダビング機器がHCMSを内蔵するようになっています。

それにしても、MDより忠実度の高いCD-Rへのコピー所要時間では
自主規制されていないのは謎です。

話題変わりますが、東芝RDシリーズでは編集手順を選ぶ「編集ナビ」画面を表示させると、
録画された映像は一切表示されていないにもかかわらず、
映像出力にマクロビジョンコピーガードが付加されます。
機器の操作を録画されたくないのか?
メンテ
横並び ( No.43 )
日時: 2003/11/24 23:54
名前:   <tako@sky.biglobe.ne.jp>

 コピーワンスのアナログ出力に対するマクロビジョン信号付加が、放送業界の要請で
決められている訳では無いことが判っていれば、何れそっちの方に流れて行くと踏んで
いるんですけどね。HCMS はダビングそのものを許可しなかった訳ではありませんが、
マクロビジョン信号を付加されるといわゆる「画像安定装置」を通さないとダビング自
体が不可能になりますし、基本的に編集もできなくなりますから。

#他にも面白い話が聞けているんですが、それは追い追い愚痴ネタに。或いはページを
#起こすかもしれません。
メンテ
Re: 三発突っ込んで愚痴を倒せ! ( No.44 )
日時: 2003/11/25 12:25
名前: RDユーザー

気になったので、再現実験をしました。

BS191chの天気予報(EPGの番組内容にデジタル1COPY表示有り)を
松下TU-BHD300で受信し、S映像端子で出力して
東芝RD-X1のハードディスクに録画しました。

コピー不可との表示がついている、このタイトル
をRD-X1で再生し、S映像端子で出力して
松下NV-DH1(アナログソース録画機能はアナログS-VHS/VHSのみのビデオ)
でアナログS-VHSにダビング録画したところ、

3分間行ったアナログS-VHS録画の再生映像は全く正常でした。
また、アナログ再生出力にマクロビジョン信号は載っていませんでした。

このS-VHS再生映像をRD-X1で録画してみたところ、
「録画が禁止されています」と表示され、一切録画動作しませんでした。

嘘をついてしまったかもしれません。
ここにお詫びして再現実験の結果を報告させて頂きます。
メンテ
RD ( No.45 )
日時: 2003/11/25 21:32
名前:   <tako@sky.biglobe.ne.jp>

 RD シリーズと DIGA シリーズは公式に「できない」との回答だったんですけどね。
マクロビジョンは付加せず、CGMS-A でネバーコピーを出すだけなんでしょうか。何れ
にしても DVD-Video 形式で残せないのでは話にならないとは思いますが。
メンテ
今日のお題は… ( No.46 )
日時: 2003/11/26 21:33
名前:   <q@pop17.odn.ne.jp>

微妙な時期に逝ってしまわれたデジQですか…

殿様商売と揶揄されて幾年月…(合掌)

次は…やっぱり売れないソフトハウスの番
を期待してたりするんですが…雨後の筍のごとく
以下略な出来の円盤をワゴンセールに載せ…(以下略)
メンテ
Re: 三発突っ込んで愚痴を倒せ! ( No.47 )
日時: 2003/11/29 09:54
名前: RDユーザー

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031128/jasrac.htm

>容疑者が映画を不法にネットに流し、1人で2億3,000万円の被害を与えていたという。
その算定根拠は?Winnyに流れるアップロードに長時間かかる再圧縮ファイルと
即買ってこられて比較して高画質のDVDセルソフトは
同じ金銭的価値と都合良くみなされていたりして。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031127/jria.htm

録画用DVDメディアでも
追記型DVD(DVD-R)が書換型DVDの2倍近い枚数
売れているそうです(PDF参照)。

しかし、今のままいけば2011年以降は追記型DVDが録画に使える機会が
大幅に減少することが予定されています。

書き換え型は追記型ほどの再生互換性もなければ価格も高いわけで、
その結果起きるであろう「予定されたメディア不況」について誰も書かないのはお約束?
それともみんな裏で画質を安定させて録画するから大丈夫と思っているのか?
メンテ
Re: 三発突っ込んで愚痴を倒せ! ( No.48 )
日時: 2003/11/29 23:11
名前:   <tako@sky.biglobe.ne.jp>

 ちなみに、拙宅には検証用に RX-200III と TBC 目的で 3DWpro の、2台の画像を安定
させる機械を所有しています(笑)。一般に画像を安定させる装置でホントの意味で画像の
安定する例は少ないのですが(^^;)、3DWpro は垂直同期の外れ易い SmartVision HG/V で
同期ズレを押え込む等の効果を確認できました。
メンテ

Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |