002450
Indigo Joyful Note
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色

珈琲焙煎工場 投稿者:じょぜ 投稿日:2004/04/18(Sun) 21:46 No.111  

友人が珈琲焙煎工場を今月初めに開店させた。
自宅の車庫を改造して、珈琲焙煎と販売を行う。
場所は私の実家のすぐ裏。
オープンは去年の7月と始め聞いていたのだけど、のびのびになってやっと開店にこぎ着けた。



その名は、カフェ・アルベール じょぜ - 2004/04/18(Sun) 21:51 No.112  

昔飼っていた猫の名前だって。(笑)
これでも絞り込んで決めた、珈琲の生豆の数々。

元々、英会話学校で知り合ってその後に偶然彼がバーテンを務める八王子のバーで再会して深酒の仲になっていった酒臭い関係だ。



焙煎中 じょぜ - 2004/04/18(Sun) 21:54 No.113  

すっかりデブってしまった姿に涙する。(T▽T)

せっかくなので、ブラジルを作ってもらった。
約10分ほどで焙煎は終わるんだけども、だんだん火が通って行くと煙がもうもう上がって、こっちも燻されてしまう。珈琲薫製はどうもなぁ。
たき火のようなにおいで、いわゆる珈琲の香りはしません。



ちょっといい感じ じょぜ - 2004/04/18(Sun) 22:00 No.114  

店内には待合いのテーブルが用意されています。
ここでちょこっとできあがりを待ったり、試飲なんかして時間つぶし。

今のところ、お客さんはまだまだまだ大変なようだけど、リピーターもできはじめているので今後も何とか続けられることでしょう。(笑)

この辺は、犬の散歩をする人が多いので、外にリード掛けを作って散歩がてらよっていけるようにしたらと提案してみた。
今度行ったときは犬マダムの集会場になっているかもしれない。




なんとなく・・ るーしー - 2004/04/20(Tue) 00:03 No.115  

お店の名前と、店長さんの雰囲気がミスマッチ・・?(^_^;)

でも、入り口の幟と店長さんはグッドマッチ!(・▽・)b
で、肝心のコーヒーのお味は?



ブラジル・三都須 じょぜ - 2004/04/20(Tue) 09:48 No.116  

いつも飲んでた萩原珈琲の炭火焙煎のようなグッと来る苦みはありませんが、しっかりとした苦み・甘みが出ていて美味しゅうございます。
何よりも、目の前で作ってもらって持ち帰れるのがいいだな。



萩原珈琲って・・ ねおん - 2004/04/23(Fri) 14:10 No.117  

うちの近所にあるねんけど、あのハギハラのこと?


そう、あの萩原です じょぜ - 2004/04/27(Tue) 14:12 No.118  

三宮あたりに、萩原直営店の「珈琲倶楽部」とかいうめちゃまずいのがありましたが、震災で消えてしまいましたけど。
珈琲豆はおいしいのに、出された珈琲がまずいという奇特な店だった。



里子に・・・ 投稿者:じょぜ 投稿日:2004/04/05(Mon) 23:55 No.102  
水槽のミナミヌマエビが増殖し大変な事になりそうなので、一部を師匠に里子に出すことにした。
20匹ほどいるのだが、いま卵を抱いているのが3匹。このまま放置すれば爆殖の危機だ。
ぱらぱらとえさをまいて数分。
わらわらとやってきたエビたちを一網打尽、とりあえず7匹ほど捕まえてペットボトルに入れた。
その横で、師匠が残存エビを数えている
・・・18、19、20・・・えっ?!10数匹のはずじゃ?!
どうやら奥に隠れていたのが出てきたらしい。
あわてて、さらに取ってペットボトルに移そうとしたら、「やめてくれぇぇぇ」と師匠の悲鳴。(^^;)
来月にはまた恐ろしい事になりそうです。

里親募集中。



いっそのこと ぷに - 2004/04/18(Sun) 11:38 No.109  

養殖して
パリッと油で揚げて
お酒のつまみに・・。



Re: 里子に・・・ じょぜ - 2004/04/18(Sun) 18:38 No.110  

ちっこいので、かき揚げやお好み焼きにどうかと検討中です。
今度ごちそうするよ♪



今そこにある宇宙旅行 投稿者:じょぜ 投稿日:2004/04/13(Tue) 13:24 No.106   HomePage
朝日新聞に、「21世紀の宇宙旅行」の紹介があった。
とりあえず、全てが実現可能なもので
1.現行のロケットやシャトルで行く
 お金がおっつきません。
2.超音速ジェット戦闘機に乗って、高度25kmの宇宙すれすれまで行く。
 ミグ25には乗りたいような乗りたくないような。
 多分、数百万程度だと思います。
3.放物線飛行による無重力体験フライト
 1フライト300万円くらいでできます。
 4〜5人くらいで割り勘なら60〜70万円だね。

 1.は別として、その他は話の種に十分なります。
 冥途の土産にいかがでしょうか?(笑)



今ここにない旅行代金 るーしー - 2004/04/15(Thu) 12:44 No.107  

えっと「1」はともかく、2〜3についてはムムム・・です。
とりあえずTDLのスペースマウンテンに10回乗った方が
満足度が高そうな気がするんですが・・?(^_^;)

もちろん「1」をするにはベガスで一山当てないとダメですけどね。( ´▽`)



いざ舞浜へ! じょぜ - 2004/04/15(Thu) 23:54 No.108  

3.はもう体験済みなので、今度は2.をやってみたいです。
でも、3.でも結構な高度でやるので割と2.に近いかもしれません。
れっつごー!

TDLで一番好きなのはビッグサンダーマウンテンです。
これ、中国語の説明では”巨雷山”と書くんだよ。



発掘 投稿者:じょぜ 投稿日:2004/04/10(Sat) 22:08 No.103  
掃除の神様が気まぐれに光臨なされて、思いがけず「開かずの間」の片づけをやってみた。もともと半分は廃棄可能ながらくたばかりなので、あとは気合いだけのことだった。
ごそごそと箱や袋を開けているとなにやら青い紙の束が出てきた。
・・・・・・反則キップだった。(−。−)
よくもまぁこんなにため込んだもんだ。
かれこれ10万くらいは国庫に納めていたよ。

学生時代のルーズリーフが出てきた。
その頃通っていたバイクショップのステッカーが懐かしさを引き出す。
その中には・・・なぜか成績表と卒業証明書、そして1000円と500円の旧札???
映画のチラシとパンフレットの束。
昔撮った写真累々

たまには開かずの間もいいものだ。
仕上げは、水槽の水換え。
来週あたり、稚エビでいっぱいになるはずだ。



発掘の成果とやらを るーしー - 2004/04/11(Sun) 09:47 No.104  

公表してみてはどうでしょう?
考古学的興味から、じょぜさんの成績表に関心がります。
あっ、バイクショップのステッカーに興味のありそうな人も知ってますし。(^・^)



そうは言っても じょぜ - 2004/04/12(Mon) 00:56 No.105  

世の中、知らないほうがよかったてこともありますよ。



マナカナ 投稿者:みや〜ん 投稿日:2004/03/27(Sat) 04:00 No.97  
今朝、高槻で新快速に乗ろうとしたら、目の前に兄そっくりの人がいた。
どのヘンが似てたかというと、おでこのラインと目と鼻で、
あと10年するとあんなカンジになるんかな……ってくらい似てた。
さすがに写真に撮ることはできませんでした。
せっかくの添付掲示板なのに、すんません。

ねね、生き別れたお兄さんとか、関西にいてはることない?



Re: マナカナ じょぜ - 2004/03/27(Sat) 12:45 No.98  

時々うちに帰って、「隠し子は本当にいないんだな?」と念を押して怒られていますが。(^。^)
我が父と従兄弟と私はクローンのように似ていると評判です。
三人並ぶと時が見えるそうです。
自分でも何となく納得してしまうのがちょっと悔しいのですが。

ところで、みょん、はよ寝ろ。(笑)



その人って るーしー - 2004/03/31(Wed) 21:43 No.101  

周富徳にも似てましたか?
モト冬樹、ルー大柴と比べてどうでしたか?>みや〜ん

じょぜ父-じょぜ-じょぜ従兄弟のゴールデントリオの画像、
是非アップしてください。

>続・みや〜ん
それで、肝心のおでこのラインだけど10年後って・・・(ひそひそ



口裂け女の伝説 投稿者:じょぜ 投稿日:2004/03/30(Tue) 19:15 No.100   HomePage
読売新聞で特集していました。(笑)
以外とみんな心の底に潜んでいるようです。
私の所では
・整形手術に失敗して気が触れた。
・鎌を持っている。
・100mを10秒で走る。
・「ポマード」というと、ポマードを買いに行ってしまうのでその間に逃げる。
  ↑この辺がちょっと違うようです。
 男の人に尽くすためとか、自分でなめるとか訳のわからん理由がまことしやかに囁かれてました。
しかし、小学生の頃ですし真面目に怖かったです。(>。<)
あと、UFOも。(^^;)



もう年度末ですね 投稿者:じょぜ 投稿日:2004/03/28(Sun) 23:39 No.99  
久しぶりに結構TVを見たような気がする。
月曜日 PRIDE http://www.fujitv.co.jp/pride/index.html
QUEENの曲とキムタク、アイスホッケーに魅せられてついつい見てしまった。
何となく、インラインスケートを検討中。(笑)

木曜日 エースをねらえ! http://www.tv-asahi.co.jp/ace/
懐かしさからか、見てしまった。
テニス復活は足を治してからだな。(−。−)

土曜日 カレイドスターhttp://www.tv-tokyo.co.jp/anime/kaleidostar/
ある日ふと見たのがきっかけではまる。
基本的にShowものは大好きなんだけど、思いっきりツボにはまり最終回は(ToT)でした。

来年度は何を見ているでしょうか?



大もうけをねらえっ! 投稿者:じょぜ 投稿日:2004/03/20(Sat) 23:02 No.94  

ついにCRS(Crystal Red Shrimp)の抱卵を確認!
これでエビ長者への道が開けましたっ
アクアリウム界のロード オブ ザ シュリンプ!

なんせ、一匹1000円だし。(^o^)



おこぼれをねらえっ! るーしー - 2004/03/25(Thu) 00:49 No.95  

CRSの安産&健やかなる成長を、影ながら応援しております。
シュリンプに幸あれ!じょぜにマネーあれ!

そして長者になった暁には、ワタクシに振舞酒を・・・。(^・^)



オトシンクルスは何処だっ! じょぜ - 2004/03/25(Thu) 13:00 No.96  

売れればもうウハウハ
エビ御殿だぁぁ

昨夜、国税調査をしたらオトシンクルス5匹の姿がありません。
このところ苔もめっきり少なくなっていたし、もしかしたら飢えて昇天してしまったのかも?!(>。<)
ごめんよぉぉオトシン
先日お亡くなりになったブラックネオンが逝ってしまったし。
寂しい限りです。



ついに入手! 投稿者:じょぜ 投稿日:2004/03/14(Sun) 22:28 No.93   HomePage
〜スキージャンプ・ペア オフィシャルDVD〜
噂を聞いて、探してやっと入手しました。
作者の遊び心で作ったにしては出来がいい上に、実況や解説が絶妙です。
私が好きなのは、ロシア選手たちの技「うみねこ」。
技の内容は書き表すのは難しいのですが、そこでの実況がもう壺に入りました・
・・・「マスター、飲ませてくださいもう一杯、このマトリョーシカにっ!」
癒し系の技、プリンセスやコアラ、そしてカンゴール!

一見の価値あり!



ワンコいろいろ 投稿者:じょぜ 投稿日:2004/03/12(Fri) 18:09 No.89  

家の近所に謎のワンコ屋敷がある。
チワワ、スコティッシュテリア、コーギーにそしてボルゾイ・・・
色も大きさも関係なく、共通するのは”イヌ”だけである。
それぞれにまた個性があり、見ていて飽きないけれども、やはり連中のボスはボルゾイであった。



その2 じょぜ - 2004/03/12(Fri) 18:10 No.90  

一番ばっちいクロ(仮称)



その3 じょぜ - 2004/03/12(Fri) 18:11 No.91  

大人しくセクシィなコーギーちゃん♪

残念ながら、ボルゾイは奥につながれているため携帯カメラでは撮影できませんでした。



きゃあああ〜♪ るーしー - 2004/03/13(Sat) 00:02 No.92  

このチワワの顔!
そんなにしてまで○ョ○の指をなめて何が楽しいのかっ!?
・・・という疑問は置いておいて(笑)、
とりあえずこんな「モノ」がご近所にいるなんてステキだわね。(^。^)

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -