|
No.39 皐槻 |
NAME : すずたけ / TIME : 2002/03/21 (Thu) 19:06 / PAINT TIME : 1時間35分56秒 BROWSER : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
| |
★Animation|★Continue
はっぴ〜ぶり〜でぃんぐの皐槻です. 東京からの投稿第一弾です. 全くの未プレイゲ〜ムですが,PUSHのデモを見て描きたくなりました. 最初アニメ塗りにしようと思ったのに,なぜかペンが動かない. すでに水彩塗りになれてしまったようです.(笑しかしこのノ〜トパソコンの液晶モニタの発色が悪くて,自分が何色塗っているんだか分からなくなります.(^^; 果たしてまともな絵に見えますでしょうか?
NAME : サスライガー MSIE 6.0 / Win98
TIME : 2002/03/22 (Fri) 00:02
きちんと見えますよ〜〜^^ この絵の目の書き方が特にいいですねえ。 透き通っている感じがなんとも^^性能がよくなったとよく耳にする液晶モニタ〜ですが やはりまだ、絵を書くには向いていないのでしょうか・・・。 モニタ〜に我が部屋を占領される日々が憎いです。 高性能薄型モニタ〜カモ〜〜ンw
|
NAME : すずたけ MSIE 6.0 / WinXP
TIME : 2002/03/23 (Sat) 12:26
やはり未プレイのゲ〜ムではキャラへの思い入れが足りないなぁ.(^^; > 自分 普段は足りない技術を愛でカバ〜(しきれてないけど)なんですけどね.(笑)お褒めいただいて恐縮です.(^^ 目は一生懸命描いたですよ. 何故か下半分が濁っているように見えますけど.(笑 と言うか目以外は全てインパクト弱いですね〜(^^; サスライガ〜さんの一つ前の絵の目も本当に生き生きしているじゃないですか. 次に描くときには参考にさせていただきますです〜(^^ 自分のノ〜トPCの液晶は本当に発色が悪いです. しかも明るさの調整しかありません. 画面のプロパティの詳細設定でいろいろ調整は出来るんですけど,やはりG400+トリニトロン管の発色には遠く及ばないのです.(泣 唐さんの買われたWACOMの液晶モニタ型タブレットの発色はどうなんでしょうね. 値段が値段だけに気になるところです.(^^
|
NAME : 唐 真人 MSIE 6.0 / Win2000
TIME : 2002/03/25 (Mon) 11:39
目だ!やはり目が綺麗な透明感を持っていると絵に存在感というものが感じられるのであり! 深みがあるけど透明感を失わない、磨かれた宝石のような目!コレをこそ自分も描きたいです。しばらく描いてないし、そろそろ何か描きたいゲ〜ジが(笑タブレットは綺麗ですよ。正面から見てる分には、輝度、コントラストとも十分だと思います。色のずれなんてのも自分の目では判別できません。あとなにげにすげぇと思ったのは動きのある3Dmark2001とかを走らせても、残像が殆どないんです。そりゃCRTに比べれば少しは…ですが、液晶の最大の弱点を克服してると言えると思います。シュ〜ティングだって出来ますよコレなら。 不満はただ一つ、XGA表示であること、これのみです^^;
|
NAME : すずたけ MSIE 6.0 / WinXP
TIME : 2002/03/26 (Tue) 01:15
唐さん.それは褒めすぎです. 嬉しくなっちゃうじゃないですか.(^^液晶は残像無しですか. 最近の液晶は良くなったのですね〜 自分は残像はすごいわ,見られる角度は狭いわという古いタイプの液晶のイメ〜ジしかないのですよ.(^^; 解像度は残念ですが,そのサイズの液晶では仕方が無いですよね. 自分のノ〜トパソコンは最大1024*768表示なので唐さんのタブレットと同じ解像度です. 今はもう慣れましたけど,やはりもうちょい欲しいところです.
|
|
|
|