Welcome to My Homepage. HAKUBA

[戻る]
一発屋のための技能試験研究
大型特殊編Q&A

HOME HELP 記事作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

11386

■ 特定の記事に対する投稿は「引用返信」または「返信」をクリックしてください。
■ 質問、答え、補足、情報、そのほか何でも結構です。
■ ツーリ表示/スレッド表示/トピック表示の詳細についてはHELPを参照してください。
■ ページの下部に検索、編集、削除フォームがあります。
■ 168時間以内に作成されたスレッドは New で表示されます。
■ 168時間以内に更新されたスレッドは UpDate で表示されます。

記事リスト ( )内の数字はレス数
Nomalふらつきについて(6) | Nomal大特のセンターラインのよりかたを教えてください(2) | Nomal踏切前での窓の開閉について(1) | Nomal走行時のバケット位置(2) | Nomal福岡試験場で大型特殊2種とりました。(2) | Nomal管理人よりお知らせ(0) | Nomal受験資格を教えてください(1) |



■記事リスト / ▼下のスレッド
■30 / 親記事)  ふらつきについて
□投稿者/ チョコ 一般人(1回)-(2007/06/17(Sun) 16:37:00)

    記事内容:[質問] 

    はじめまして
    私は、府中で大特免許受験中のものです
    管理人さまの記載から、左折大回りは、
    見事に解消されました。
    しかし、ふらつきは直りません。
    がっちりハンドルを固定したのですが
    試験終了後、試験管に軽く握らないと
    ふらつきますよ、といわれました。
    自分では、アクセルをふかしすぎたかな
    と思っています。
    よろしければ、ご教授ねがいます。
引用返信/返信 [メール受信/OFF]

▽[全レス6件(ResNo.2-6 表示)]
■32 / ResNo.2)  Re[2]: ふらつきについて
□投稿者/ チョコ 一般人(2回)-(2007/07/03(Tue) 09:45:26)

    記事内容:[質問] 

    管理人様、ご教授ありがとうございました
    昨日、ようやく技能試験合格しました

    府中は、直線指示速度が20キロ以上とあるだけで
    もたもたしていると、加速を指示されます。
    この時点で、経験上不合格推定のようです
    結局、30キロ程速度をださねばならず、
    そうすると未熟な私は、ふらふらしてしまう有様でした。

    合格時も、ふらつきを指摘されました。
    でも、府中は、静岡ほど厳しくないので、なんとか合格しました。

    次は、2種も取得したいと考えています。
    管理人様のアドバイスは、印刷して試験前に読み直して
    おきました。大変有益な助言をありがとうございました
引用返信/返信 [メール受信/OFF]
■33 / ResNo.3)  合格おめでとうございます!!
□投稿者/ 管理人 ファミリー(53回)-(2007/07/03(Tue) 18:29:09)

    記事内容:[質問] 

    2007/07/03(Tue) 18:33:35 編集(投稿者)

    チョコさん、おめでとうございます!
    管理人も自分のことのようの大変にうれしです。
    たぶん、昨日(合格したとき)のふらつきはごく小さなものだったと思いますよ。 静岡でも、ごく僅かなふらつきは問題にしない試験官もいますし、受験者全員に必ず「ふらつき」を指摘する試験官もいます。 中折れで油圧制御ですから、いくらハンドルをしっかり握っていても右と左のバルブのバランスは微妙にずれるもの、少しふらつくのは当然です。しかも速度が速いとなれば・・・、でもそれをコントロールできたんですからやはりテクニックですね。本当におめでとうございます!

    是非、二種に挑戦してください。二種は特に安全確認を厳しく採点されると思いますが、合格すれば自分に自信が持てるようになると思います。なんと言っても指定教習所では取得できませんから誇りです。府中も大変に厳しいと聞いています。是非、頑張ってください!!
    また吉報を楽しみにしています。
引用返信/返信 [メール受信/OFF]
■34 / ResNo.4)  Re[4]: 合格おめでとうございます!!
□投稿者/ チョコ 知人(3回)-(2007/07/15(Sun) 19:44:42)

    記事内容:[質問] 

    hakuba様
    13日の金曜日に、大特2種合格しました

    しかし、まったく納得いきません
    ふらつきにびびりまくり、まったくメリハリなし。
    最後の直線では、飲酒運転かのごとくふらふら
    しかも、ハンドルのポッチが時計で三時の位置に
    きてしまい大変運転しにくく、左折大回りもずいぶんしたと思います

    でも、結果は合格
    それもそのはず、大変やさしい試験官さまで
    五人も合格しました。
    免許証受領後、まったく達成感がなかったのも初めてでした。

    それでも合格したのは、こちらのページでずいぶん勉強させていただいたので
    その他の基本ができていたのではないかと、自分では思っています。

    次は、牽引にいきます。
    牽引板で質問させていただきたいのですが、よろしいでしょうか?

引用返信/返信 [メール受信/OFF]
■35 / ResNo.5)  Re[5]: 合格おめでとうございます!!
□投稿者/ 管理人 ファミリー(55回)-(2007/07/16(Mon) 11:41:59)

    記事内容:[質問] 

    再び、合格おめでとうございます。
    吉報をお待ちしておりました。
    スゴイ早いですね!「あっ」と言う間に二種取得、勢いに乗ってますね。
    文面からも納得いかない様子がよく伝わってますが、何てたって取ったもの勝ちですよ!
    こんなこと言うと失礼になるかもしれませんが、やさしい試験官に当たると言うのも実力のうちですよ。努力が報われていると言うことです。「この人なら免許を与えても大丈夫」というお墨付きをしてくれたわけですから、運転の基本がよくできているということだと思います。
    あのノブは、確かに右側にくると運転しにくいですよね。自分もそう思いました。

    けん引は、バックでのテクニックが必要になりますがイメトレをしっかりしておけばチョコさんの運転技術があればそう難しくないと思います。 また応援させてもらいますので是非頑張ってくださいね。
引用返信/返信 [メール受信/OFF]
■116 / ResNo.6)  JPIHxXRzeIIe
□投稿者/ Social bookmarks 知人(5回)-(2013/04/04(Thu) 12:06:00)

    記事内容:[ツ陛「ツ堕ォ] 

    oBbBzv Really enjoyed this article post. Really Cool.

引用返信/返信 [メール受信/ON]

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-6]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■113 / 親記事)  大特のセンターラインのよりかたを教えてください
□投稿者/ sefuri 一般人(1回)-(2012/09/24(Mon) 19:34:48)

    記事内容:[質問] 

    はじめまして
    今度大特を受験しようと思うのでひとつ教えてください。

    キープレフトで走行中右折の為の中央線への寄り方は
    右、右後方を確認後指示器を出し3秒後中央によるでいいのでしょうか?

    それと大型2は持ってるのですが大特2は必要性はどれくらいあるのでしょうか?

    まぁ、私はトラクターで公道を走るのに必要なのですが・・・・・^^
引用返信/返信 [メール受信/OFF]

▽[全レス2件(ResNo.1-2 表示)]
■114 / ResNo.1)  Re[1]: 大特のセンターラインのよりかたを教えてください
□投稿者/ 海猿 知人(4回)-(2012/09/24(Mon) 21:15:17)

    記事内容:[答え] 

    No113に返信(sefuriさんの記事)
    > はじめまして
    はじめまして。


    > キープレフトで走行中右折の為の中央線への寄り方は
    > 右、右後方を確認後指示器を出し3秒後中央によるでいいのでしょうか?
    だいたいよいと思います。が、
    ただ、最初に右というよりも右側ミラーで確認する方が更によいと思います。右側方は右後方を確認する際についでに見れますから。
    つまり、@ミラー → A後方目視 というわけです。

    > それと大型2は持ってるのですが大特2は必要性はどれくらいあるのでしょうか?
    はっきりいって、ほとんど無いと思います。趣味の世界だと思います。
    旅客営業でもやれば別ですがねぇ・・・

    > まぁ、私はトラクターで公道を走るのに必要なのですが・・・・・^^
    ですね・・・

    ご健闘を祈ります。
引用返信/返信 [メール受信/OFF]
■115 / ResNo.2)  Re[2]: 大特のセンターラインのよりかたを教えてください
□投稿者/ sefuri 一般人(2回)-(2012/10/04(Thu) 09:48:32)

    記事内容:[質問] 

    このサイト大変参考になりました。
    本当にありがとうございました。

    おかげさまで大特2回で合格しました。

    今度は牽引をこのサイトで勉強し受けたいと思います。

    重ね重ねありがとうございました。
引用返信/返信 [メール受信/OFF]

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-2]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■111 / 親記事)  踏切前での窓の開閉について
□投稿者/ kureyon 一般人(1回)-(2012/03/31(Sat) 12:54:29)

    記事内容:[質問] 

    教えてください。
    ホイルローダーの場合、運転席から窓の位置がすぐ手の届かない場所にあるのですが、その場合でも試験の際は、踏切一時停止した際、窓を開け閉めしなければならなのですか?
引用返信/返信 [メール受信/OFF]

▽[全レス1件(ResNo.1-1 表示)]
■112 / ResNo.1)  Re[1]: 踏切前での窓の開閉について
□投稿者/ 海猿 一般人(1回)-(2012/03/31(Sat) 21:08:07)

    記事内容:[情報] 

    kureyonさん、はじめまして。

    ホイールローダでも、必ず窓を開けて遮断機が鳴っていないことをを耳で確認しなければなりません。

    特にホイールローダは尚更エンジン音が大きいので窓を開ける必要がありますよね。

    乗車したときに窓を少し開けておけば、踏み切りのところでわざわざあける必要はないです。 その場合でも、耳で確認しているようなしぐさはしたほうがいいかも。。。

    2番手、3番手だと、前の受験者が開けたままにしていることも多いですよね。
引用返信/返信 [メール受信/OFF]

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-1]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■105 / 親記事)  走行時のバケット位置
□投稿者/ penny99 一般人(1回)-(2011/02/05(Sat) 09:11:29)

    記事内容:[質問] 

    教えてください。
    今度、大特を一発で取得しようと思ったいます。
    そこで、走行時のバケットの位置はどうしたら良いか教えてください。
    フォークリフトは地上より10センチ上げて手前に最大引いてから走行します。

    また、学科試験はどのようなものなのでしょうか?

引用返信/返信 [メール受信/OFF]

▽[全レス2件(ResNo.1-2 表示)]
■106 / ResNo.1)  Re[1]: 走行時のバケット位置
□投稿者/ 寄付したことがない伊達直人 一般人(1回)-(2011/02/05(Sat) 16:39:53)

    記事内容:[答え] 

    バケットは地上から50cmくらい上げればOKです。
    それが40cmくらいでも60cmくらいでもかまいませんよ。
    シビアに計ったりしませんから。
    ただ、上げすぎると前が見にくくなりますし下げすぎるとバケットの先が見えなくなり危険なので、バケットの先が見える程度に上げればいいと思います。

    学科ですが、大特は1種ですか?
    1種なら普通免許があれば学科試験は免除です。
    もし、4輪免許がはじめてなら普通免許とかと同じ1種用の学科試験になります。
    2種なら普免があってもバスと同じ2種用の学科試験を受けなければなりません。
引用返信/返信 [メール受信/OFF]
■107 / ResNo.2)  Re[2]: 走行時のバケット位置
□投稿者/ penny99 一般人(2回)-(2011/02/06(Sun) 11:09:44)

    記事内容:[補足] 

    ありがとうございます。
    がんばって挑戦したいと思います。

引用返信/返信 [メール受信/OFF]

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-2]



■記事リスト / ▲上のスレッド
■102 / 親記事)  福岡試験場で大型特殊2種とりました。
□投稿者/ チャオ♪ 一般人(1回)-(2009/10/30(Fri) 18:00:16)

    記事内容:[質問] 

    2009/10/13火曜日1回目初めての運転でもちろん不合格あとは毎日教習所感覚で通いつめて、途中(心が折れたけど)14回目で合格しました。

    運転試験料 2.950x14= 41.300

    代車料金 1.650x14= 23.100

    交付手数料 2.100

    合計金額 ¥66.500

    教習所よりお得でした。
引用返信/返信 [メール受信/OFF]

▽[全レス2件(ResNo.1-2 表示)]
■103 / ResNo.1)  Re[1]: 福岡試験場で大型特殊2種とりました。
□投稿者/ 管理人 ファミリー(178回)-(2009/10/31(Sat) 09:19:03)

    記事内容:[ほか] 

    チャオさん、大特二種免許取得、おめでとうございます(^o^)丿

    福岡では、ほぼ毎日のように受験できるんですね。 間隔が空かないのはいいですねぇ。
    教習所でも卒業まで1週間〜10日ぐらいはかかるんじゃないですかぁ。
    もっとも、二種(大特)は教習所では取れませんけども・・・
    比較できないくらい、超お得でしたね。

    けん引はお持ちですか?
    もし、まだなら今度は是非「けん引二種」に挑戦してみてください!
    大特二種をお持ちならけん引二種も受けられますから。 一種を飛ばして・・・

    またの投稿をお待ちしてま〜すm(__)m
引用返信/返信 [メール受信/OFF]
■104 / ResNo.2)  Re[2]: 福岡試験場で大型特殊2種とりました。
□投稿者/ チャオ♪ 一般人(2回)-(2009/10/31(Sat) 20:58:49)

    記事内容:[情報] 

    管理人様ありがとうございます。

    そうですね、牽引2種近じか挑戦したいと思います。

    次回の試験場は福岡県飯塚市筑豊試験場です。(福岡試験場では大型・牽引1種・2種技能試験がありません。)

    また頑張りたいと、思います。ちなみに牽引2種を所得できれば四輪制覇です。

    二輪車は現在普通二輪持っています。大型2輪は教習所で取る予定です。

    また牽引2種で書きこみしたいと思っています。






引用返信/返信 [メール受信/OFF]

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-2]






Mode/  Pass/

HOME HELP 記事作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -

大型・中型一種免許大型・中型二種免許けん引免許大型特殊免許

運転の基本合格の秘訣豆情報・豆知識何でも掲示板お役立ちサイト

[戻る]