Welcome to My Homepage. HAKUBA

[戻る]
一発屋のための技能試験研究
何でも掲示板

HOME HELP 記事作成 新着記事 スレッド表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

■1256 / 親記事)  【大特2種】1回目@静岡
  
□投稿者/ ダイスマン ファミリー(41回)-(2013/09/04(Wed) 06:57:24)
    2種の学科試験も合格していることだし、大型2種(バス)の受験をしようかと思っていたところに
    「大特は場内で80点とれば合格出し取りやすい」というコメントを聞いたこともあり、練習無しで
    いきなり受験してきました。

    コース:1
    結果:不合格、ただし点数は65点

    まあ、初回は練習のつもりで乗ることを目的としていましたので、不合格は当たり前。乗った感覚はまさにロボットか何かの操縦って感じでした。普段のる事が無いことや練習のつもりで受験したので、かなり楽しめた
    と言うのが正直な感想です。

    で、以下のような課題が見つかりました。練習無しで大特を受験される方の参考になれば幸いです。

    ・右左折は「意外と」大回りせずにインベタで回っていた、とのこと。内輪差がないと言うことを意識して前輪をインベタにすることを心掛けました。
    ・試験場慣れしているせいか、安全確認に関するコメントは無し、減点も無し。走り方は他の免種と全く同じです。メリハリをつけてスピードを出すところは出す、曲がるときは最徐行、安全確認は5点+左右のアンダーミラーで7点確認。
    ・右左折後のふらつきに注意。これは、曲がっている最中は最徐行し、真っ直ぐに戻すまでスピードを上げないことで対処出来そう
    ・分かってはいたのに出来なかったウィンカー戻し忘れ
    ・方向転換は入るところまではOK、しかし出る際に大型車の感覚で真っ直ぐ前に出てしまった。入ったところからそのまま据え切りで曲げてしまえば良かった。
    ・方向転換は入ったところで左右両方に均等に余裕があった方が良い、なぜなら右に曲げるとジョイント部分が左に膨らみ、左ミラーの接触の危険性があるから(大特ホイールローダーならではの特性)ちなみに、2回も切り返してしまいました。

    あと、気が付いたのは座席をかなり前の方にずらすことで前輪が見えます。これによって左折時の膨らみを押さえることが出来ます。また、ウィンカーの点滅が直接見えるので消し忘れを防ぐ効果も期待出来そうです。

    というわけで、学びの多い1回目の受験でした。2回目からは合格を目指して頑張ろう!
引用返信/返信 [メール受信/ON] 削除キー/
■1259 / ResNo.1)  Re[1]: 【大特2種】1回目@静岡
□投稿者/ ダイスマン ファミリー(44回)-(2013/09/12(Thu) 13:23:12)
    本日2回目を受験してきました。

    結果:不合格
    点数:70点

    1種免許であれば合格でしたね(汗)。今回はうっかりミスで、優先道路を横切る際に
    徐行せず減点20点が大きな敗因でした。それいがいは、ふらつきとウインカーの
    戻し忘れ。安全確認は例によって問題なし、左折時の膨らみもなく方向転換後に
    周回道路に出る際にふらついたくらいでした。

    優先道路を横切る際は安全確認をしたことや、速度がそもそも出ない車両なので
    ゆっくり行っているつもりでしたが、やはりフットブレーキを使って徐行を
    しなければ行けないのはうっかりでした。

    今回の反省を踏まえて次回は合格狙います!
引用返信/返信 [メール受信/ON] 削除キー/
■1260 / ResNo.2)  Re[2]: 【大特2種】1回目@静岡
□投稿者/ ダイスマン ファミリー(45回)-(2013/09/19(Thu) 12:52:34)
    本日3回目を受験してきました。

    結果:合格!
    点数:85点

    2種3名、1種2名でコースは2番でした。今日は前回ご一緒した方ともう一人富士宮から来られたAさんの
    3名が2種に挑戦です。ちなみに、このAさん、大特2種合格でフルビット達成の強者ですが、私とこの
    Aさんの2名が本日の合格者でした。

    一応本日のアドバイスは「方向変換の後にもう少し手前で安全確認をすれば、バケットが優先道路に
    出にくい」ということだけで、あとは安全確認、右折、左折ともに問題も無く、試験官の方からは
    「どこかで練習してきましたか?」と聞かれるほど操作に問題は無かったようです。

    ということで、この掲示板でお世話になり始めて、中型限定解除、大型1種ときて大特2種も
    合格することが出来ました。

    ちなみに、大特2種は取得時講習は不要のようで、免許証も即日その場で交付して頂きました。
    というわけで、曲がりなりにも2種免許を取得出来たので学科試験有効期間6ヶ月の縛りは
    消えました。

    Aさん、お互いにおめでとう!Hさん、次回は合格目指して頑張って下さい!

    明日は大型2種、またレポートします。
引用返信/返信 [メール受信/ON] 削除キー/
■1261 / ResNo.3)  Re[1]: 【大特2種】1回目@静岡
□投稿者/ ダイスマン ファミリー(46回)-(2013/09/19(Thu) 13:49:18)
    大特2種の合格に際して、ここには紹介されていない私なりの「コツ」みたいなことを共有します。

    ■座席はとにかく一番前に出す
    なぜかというと、一番前に出すことによって2つの効果が得られます。
    1.曲がる際に前輪がよく見えるので左折する際にインベタしやすく大回りを防げる。
    2.ウインカーが見えるので消し忘れ防止に良い

    ■安全確認は指さしと声出し
    5点+2点確認の時はとにかく指さししながら「よし、よし、よし、よし、よし、よし、よし」と声を
    出しつつ指さししながらやってました。これによって見落としを防げますし、新顕官にも安全確認を
    ちゃんとやっていますよ、というアピールになります。当然これは停止したら毎回やります。あとは
    2種と言うこともあったので、「信号良し、(横断)歩道よし」というのも指さししながらやってました。

    都合3回受験しましたが、一度も安全確認に関しては問題を指摘されたことはありませんでした。
    これからの方は参考になればと思います。
引用返信/返信 [メール受信/ON] 削除キー/



スレッド内ページ移動 / << 0 >>

このスレッドに書きこむ

Mode/  Pass/

HOME HELP 記事作成 新着記事 スレッド表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -

大型・中型一種免許大型・中型二種免許けん引免許大型特殊免許

運転の基本合格の秘訣豆情報・豆知識何でも掲示板お役立ちサイト

[戻る]