>tomatoさん
新バージョンでの確認ありがとうございます。
>新しいほう使わせていただきました! >起動まではしますし、いままで出なかった「アスカ表示」の項目も出ました。ダンジョンにいた時間なども正常です >(いままでは変でした)
良かったです、vistaでの起動も無事できるみたいですね。
>しかし、つねによくみえ などを選択すると固まってアプリケーションが落ちてしまいます… >もう私のPCがおかしいんでしょうね 笑
ん〜、プログラムが悪いかもしれませんが、 分かりませんね。 「常によくみえ」 などと言うことは「常にワナ師」の機能も同じでしょうか? 「常にワナ師」は、新バージョンからなので、vistaで正常に機能するか確認してますので 「常によくみえ」と「常にワナ師」は、ほとんど同じ事をしていて ワナ師は「よくみえ機能」とワナ師のフラグを強制オンにしています。 後、アイテムの変換なども出来るのでしょうか? この辺りが出来ないのでしたら、プロセスのメモリが見れるけど メモリ更新の権限がないのかもしれませんね。 こちらでvistaの起動確認は、アスカ本体もアスカマップもXP互換モードで 確認しました。 あと「管理者としてこのプログラムを実行する」にもチェックを入れました。
他に考えられることは、アスカマップがアスカ本体のメモリを更新してますので ウィルス対策のソフトがブロックしている場合があるかもしれませんね 例外設定に入れるなどが必要になると思います。
※また知人からvistaノートが借りることが出来れば「常によくみえ」確認してみます。
|