xp/sp3でアスカマップ最新ver使用しています
以前のバージョンでは起こらなかったのですが
床アイテム、アスカ所持アイテム共に変換をすると
アイテムが必ず文字化けし、拾った瞬間に
ゲームが強制終了します
何か対策ありますでしょうか
[新規投稿]
[ワード検索]
[Help]
[HOME]
[通常表示] [一覧表示] |
xp/sp3でアスカマップ最新ver使用しています
以前のバージョンでは起こらなかったのですが 床アイテム、アスカ所持アイテム共に変換をすると アイテムが必ず文字化けし、拾った瞬間に ゲームが強制終了します 何か対策ありますでしょうか |
Re: アイテムを床に置くと強制終了 ソイル - 2010/05/02 (日) 10:48 No.220
ダンジョンなどではマップの表示、リストの表示は機能しているのでしょうか?
マップやリスト表示も機能してないのでしたらメモリの正しい位置で起動していないと思われますが・・・ まともに起動しているのに変換がおかしいなどでは、アスカ本体のバージョンが怪しいですね。 |
Re: アイテムを床に置くと強制終了 べつのななし - 2010/09/18 (土) 02:41 No.224
こちらもアスカマップで追加したアイテムを拾うなどした瞬間に強制終了しました。
全ての機能を確認したわけではないですが、マップやリスト表示は特に異常は見られなかったと思います。 他にはアスカのステータスの変更やアイテムの引きよせをしましたが特に異常無しです。 対応をお願いします。 環境はvista sp2、Visual Basic 6.0ランタイムは導入済み。 アスカ本体には公式のオフラインパッチを、 アスカマップは現在公開されているものを使用しています。 |
Re: アイテムを床に置くと強制終了 名無し - 2010/09/26 (日) 14:25 No.225
べつのななしさん
アスカマップはvistaに対応したのはたまたま、借りたノートパソコンで対応したので まだ、vista対応が完全ではない可能性がありますね。 いまだにvista環境が無いためvista対応を進めることができないです。 すみませんがご了承願います<(_ _)> |
アスカマップでアイテムやアスカの位置を変えることはできるのですが、アスカマップを使用するとゲームの画面が操作できなくなってしまいます。コントローラーでもキーボードでも操作できません。移動することもメニュー画面を開くこともできません。windows7の32ビットでXP互換モードで使用しています。アスカマップを起動しながらゲーム画面を正常に操作するにはどうしたらいいのでしょうか?
説明が下手ですいません。 |
Re: 操作ができなくなります。 名無し - 2010/07/14 (水) 12:46 No.222
申し訳ございません。単なる自分のミスでした。
互換モードの設定を間違えてました。 互換モードをちゃんとXPにしたところ正常に動作しました。 お騒がせしてすいませんでした。 |
Re: 操作ができなくなります。 名無し - 2010/07/15 (木) 20:30 No.223
よかったです!
VISTAでの対応でwindows7も動作してよかったです。 win7はvistaとの互換がXPよりあると聞いてまして どうかなと心配してました。 とにかく正常に動作と言うことで安心しました。 |
Windows7 64bitで使用しています
プレイ中、マップのみ表示のボタン(パッドでもキーボードでも)を押すとほかのタブを開いていた場合でもアスカ表示のタブに切り替わってしまいますが仕様でしょうか? Vista 32bitで使っていたときはこんなことはなかったのですが。そのときのバージョンは覚えてないです。 現在は最新のバージョンを使っています。 |
Re: 勝手にアスカ表示タブに切り替わってしまう ソイル - 2010/04/30 (金) 23:31 No.217
仕様といえば仕様になります。
※詳しく書きますと、ゲーム本体で8方向にガイドラインがでるボタン「L」ボタンかな? を押すと【床アイテム】のタブに移動をします。 マップのみ表示ボタン「SELECT」かな? を押すと【アスカ表示】のタブへ移動します。 ゲーム中にこの2つのタブを見れるようにしたためです。 (マウスでタブ移動したくてよい) |
Re: 勝手にアスカ表示タブに切り替わってしまう 名無し - 2010/05/01 (土) 21:08 No.218
なるほど!了解しました
|
アスカマップを起動すると
「アスカ起動確認 プレイ開始待ち」の緑の画面が表示されます アスカこの時点でアスカ本体は動いており、ダンジョンにも入っています このあとアスカマップの">"のボタンを押すと一瞬青くなりますが、すぐに元に戻ります オプションでアスカマップの終了方法を"連動"にしてからやると、赤い画面でプロセスは見つかりません。となります。 この時は両方ともマップ画面に現在いるマップ名は出ます(マタギ村、等) 当方windows Vistaで、デーモンツールでイメージをマウントしてプレイしています もし改善法がありましたら、ご教授下さい |
Re: 起動できません ソイル - 2010/02/07 (日) 00:13 No.195
tomatoさん、報告ありがとうございます
以前のVer 3.17.19βでは起動できていたのでしょうか? 今回(Ver 3.18.19β)でWindowsアスカ本体のみ再起動できるよう 変更した為、Windowsアスカ本体プロセスの起動監視やメモリ監視を 大幅に変更したため起動確認は出来るがメモリ監視(プレイ中)がうまく 検索できていないみたいですね。 windows Vistaと言うのが気になるのですが、メモリがうまく検索できてしまえば 起動できるはずなので・・・ |
Re: 起動できません tomato - 2010/02/07 (日) 01:10 No.196
ソイルさん
早い返信、ありがとうございます このプログラムの存在を知ったのがつい先日だったため、旧Ver.のものを持っていません。 私もVistaだからなのかな…とも思って互換モードをいじったのですがだめでした。 もしよろしければ、メモリ監視の方式が古いほうのをダウンロード出来る状態にしていただけないでしょうか? お手数おかけします。 |
Re: 起動できません ソイル - 2010/02/07 (日) 01:52 No.197
とりあえず
旧バージョンをダウンロードできるようにしておきました。 新バージョンでのメモリ監視方法探ってみます。 |
Re: 起動できません tomato - 2010/02/07 (日) 02:07 No.198
わざわざありがとうございます。
旧ver、しっかり動きました! |
Re: 起動できません ソイル - 2010/02/07 (日) 22:09 No.199
そうでしたか・・・
とりあえずは良かったです。 大幅変更はしたものの基本的な所のメモリ検索を変えて ないつもりでしたのに、 バグがあるみたいですね。 今日は1日中外出していたのでまたゆっくり調査してみますね。 |
Re: 起動できません ソイル - 2010/02/08 (月) 16:14 No.200
tomatoさん
新バージョンの検索方法を変更してみました。 こちらでうまく起動できればいいのですが… Ver3.1820βです。 |
Re: 起動できません tomato - 2010/02/08 (月) 23:52 No.201
ありがとうございます。
が、前回と同様な症状です。 旧Ver.のほうは起動は遅いのですが機能はしっかりうごきます わざわざやっていただいたのにすいません… しかしこのツール面白いですね 笑 シレンはやりつくしたと思ってたんですが、これで設定をいじって簡単にしたり難しくしたり、やりたいけど怖くてできなかったことをやってみたりとまだまだ楽しんでいます。 こんな楽しいものつくってくれて感謝感謝です。 |
Re: 起動できません ソイル - 2010/02/09 (火) 05:57 No.204
あらら、前回と同じ症状ですか・・・
Vistaのメモリが見れないので想像で修正をしているのですが難しいですね。 とりあえず旧Verが起動できているので良かったです。 旧Verは無駄なところまで検索しているので起動時間かかってます。 新Verでの検索でまだVistaでは必要なところを検索してないのでしょうね。追って調査してみます。 |
Re: 起動できません ソイル - 2010/02/10 (水) 15:57 No.209
tomatoさん
別スレにも記入しましたが、 こちらにも記入しておきます。 昨日、知人からVistaのノートパソコンを借りることができ アスカをインストールして確認できることが出来ました。 やはり微妙ながらXPとはメモリの内容が違いがありました。 とりあえずそのノートパソコンのVistaでは正常に起動できるよう修正しました。 新バージョン Ver3.1821βです。 大変お手数ですがこちらをダウンロードして使用してみてください。 旧バージョンで動かなかった部分も作動できていると思います。 |
Re: 起動できません tomato - 2010/02/18 (木) 20:26 No.212
新しいほう使わせていただきました!
起動まではしますし、いままで出なかった「アスカ表示」の項目も出ました。ダンジョンにいた時間なども正常です (いままでは変でした) しかし、つねによくみえ などを選択すると固まってアプリケーションが落ちてしまいます… もう私のPCがおかしいんでしょうね 笑 |
Re: 起動できません ソイル - 2010/02/19 (金) 00:24 No.213
>tomatoさん
新バージョンでの確認ありがとうございます。 >新しいほう使わせていただきました! >起動まではしますし、いままで出なかった「アスカ表示」の項目も出ました。ダンジョンにいた時間なども正常です >(いままでは変でした) 良かったです、vistaでの起動も無事できるみたいですね。 >しかし、つねによくみえ などを選択すると固まってアプリケーションが落ちてしまいます… >もう私のPCがおかしいんでしょうね 笑 ん〜、プログラムが悪いかもしれませんが、 分かりませんね。 「常によくみえ」 などと言うことは「常にワナ師」の機能も同じでしょうか? 「常にワナ師」は、新バージョンからなので、vistaで正常に機能するか確認してますので 「常によくみえ」と「常にワナ師」は、ほとんど同じ事をしていて ワナ師は「よくみえ機能」とワナ師のフラグを強制オンにしています。 後、アイテムの変換なども出来るのでしょうか? この辺りが出来ないのでしたら、プロセスのメモリが見れるけど メモリ更新の権限がないのかもしれませんね。 こちらでvistaの起動確認は、アスカ本体もアスカマップもXP互換モードで 確認しました。 あと「管理者としてこのプログラムを実行する」にもチェックを入れました。 他に考えられることは、アスカマップがアスカ本体のメモリを更新してますので ウィルス対策のソフトがブロックしている場合があるかもしれませんね 例外設定に入れるなどが必要になると思います。 ※また知人からvistaノートが借りることが出来れば「常によくみえ」確認してみます。 |
Re: 起動できません tomato - 2010/02/19 (金) 17:29 No.214
XP互換モードにするの忘れてました 汗
あとご指摘のように管理者として実行したところ、不具合のあった部分が完全に解消されました!! ソイルさん、対応していただいたり細かいところまで教えて頂き本当にありがとうございました これからもやりこんだ後にこのHPをのぞいては遊びなおそうかとおもいますb |
Re: 起動できません ソイル - 2010/02/19 (金) 18:27 No.215
>XP互換モードにするの忘れてました 汗
>あとご指摘のように管理者として実行したところ、不具合のあった部分が完全に解消されました!! 良かったです。(*^_^*) フリーソフトは指摘をいただき進化していけると思いますので こちらこそありがとうございます。 また、何かありましたら言ってくださいね。 |
|