Back
* shyoo Recipe Note *

----------------------------------------------
*Home *HowTo *New *Admin
----------------------------------------------
KeyWord AND OR
- 魚貝料理 -

シーフードカレー
種別:魚貝料理   調理法:煮る   調理時間:45分
103.jpg

[材料]
(4人分)
冷凍シーフードミックス…400g(白ワイン…1/3カップ) 玉ねぎ…2個 冷凍のマッシュルーム…100g スープ…31/2カップ カレールー(市販品)…4人分 ローリエ…1枚 バター…大さじ1 塩、こしょう…各少々 薬味(ピクルス、甘酢しょうが…各適宜)

[作り方]
@ 冷凍シーフードミックスは冷蔵庫で半解凍する。
A 玉ねぎは皮をむき、薄切りにする。
B 冷凍マッシュルームも@と同様に半解凍にし、薄切りにする。
C フライパンを熱して@のシーフードミックスを入れ、分量のワインを加えてサッと火が通る程度に蒸し煮する。
D 煮込みようの深鍋にバターを溶かし、玉ねぎをあめ色になるまで炒める。色が透明になり、甘い香りがしてきたら、マッシュルームも加えて炒める。
E スープまたは湯をDへ加えて煮立て、カレールウ、ローリエを加えて煮込む。
F ルウが溶けたらCのシーフードミックスを加え、塩、こしょうで味を調え、サッと火を通す。

2008/04/15(Tue) 06:15  no.103



えびフライ
種別:魚貝料理   調理法:揚げる   調理時間:20分
82.jpg

[材料]
(4人分)
大正えび…12尾 レタス…3枚 小麦粉、溶き卵、パン粉…各適量 塩、コショウ…各少量 クレソン…少量 揚げ油…適量

※ ソース (ゆで卵1個…みじん切り マヨネーズ…大さじ3 塩、コショウ…各少量)

[作り方]
@ 大正えびはそれぞれ尾1節分を残して殻をむき、尾の先を斜めに切り落として中の水をしごき出す。
A えびの腹側に浅い切れめを3〜4か所入れて伸ばし、塩、コショウ各少量ふって下味をつける。
B 小麦粉、とき卵、パン粉各適量を順につけ、170度に熱した揚げ油に入れる。少し色づいてきたら上下を返し、全体がきれいなきつね色になったら取り出して油をきる。
C レタスのせん切りに、クレソンを付けあわせて器に盛り、ソースを添える。

2008/04/14(Mon) 08:20  no.82



中華さしみ♪
種別:魚貝料理   調理法:その他   調理時間:20分
75.jpg

[材料]
4人分)

カツオ(鯛&鯵など)…1/3身
ワンタンの皮&カシュナッツ…適宜
甘酢らっきょう…1/2カップ
レタス…1/2個
ねぎ…1本
紅しょうが…少々

☆タレ
しょうゆ…大さじ3、サラダ油…大さじ1、酢…大さじ1、塩・コショウ…少々

[作り方]
@ まず「タレ」を作ります♪良く混ぜ込んで下さいd(^-^)ネ!
A ワンタンの皮は細切りにして揚げ、カシュナッツも揚げます。
B レタス、ねぎ、紅しょうがはそれぞれ細切りにします。
C 甘酢らっきょうは、輪切りにしておきます♪
D かつおはそぎぎりににし、レタスを敷いた上に盛り、他の野菜、ナッツなどの薬味を適当に散らします。食べる直前にタレをかけて、全部まぜながら頂きます(⌒∇⌒)

2008/01/04(Fri) 20:15  no.75



さばのみそ煮
種別:魚貝料理   調理法:煮る   調理時間:20分
51.jpg

[材料]
(4人分)
さば半身2枚 だし汁または水120cc みそ大さじ5 砂糖大さじ3 酒大さじ3 しょうが大1かけ 貝割れ菜適宜

[作り方]
@さばは3枚におろしたものを用意し、腹骨をすきとり、それぞれ2つに切ります。
Aしょうがは薄切りにし、飾り用に少量をせん切りにします。
B鍋にだし汁または水、みそ大さじ3、砂糖、酒、しょうがの薄切りを入れて火にかけます。
C煮立ったらさばの身のほうを下にして重ならないように入れ、ときどき煮汁をかけながら煮ます。
D10分ほど煮たらみそ大さじ3を煮汁に足して溶かし、サッと火を通します。
Eさばを器に盛って煮汁をかけ、しょうがのせん切りをのせ、貝割れ大根などゆでて添えます。
by shyoo [Mail] [Web]
2002/05/31(Fri) 05:24  no.51



あさりとトマトのスープ
種別:魚貝料理   調理法:煮る   調理時間:5分
44.jpg

[材料]
(4人分)
あさり(殻つき)400g トマト2個 にんにく1片 クレソン8本 塩、こしょう各少々 オリーブ油大さじ1

[作り方]
@あさりは砂を吐かせる。
Aトマト、クレソンはざく切り、にんにくは薄切りにする。
B鍋に水4カップとあさり、にんにくを入れ火にかけ、あさりの口が開いたらアクをとり、トマトとクレソンを加えてひと煮し、塩、こしょうで味を調え、オリーブ油を入れる。
C器に体裁良く盛ります。

2002/05/05(Sun) 05:28  no.44





No Pass

.. RecipeNote by PrettyBook