どうも、散歩です。今日も結構元気にやっております★
在宅ながらぼちぼち仕事したり、在宅だけに(笑)仕事そっちのけでうっかり掃除したりする毎日です。砂埃っていうか、ヘドロが乾燥して粉塵になったものが街中で舞ってんですよ。外出の必需品はマスクです! そんな中で、日々わたしたちのために活動してくださってる全ての皆様に感謝します。
先日、路上で擦れ違った際笑顔で挨拶を返してくれた自衛隊さんたち、ありがとー! 連休を利用してボランティアに来てくださってる皆さん、ありがとー!
先日、未だ避難所暮らしの友人がお風呂を借りに来ました。ていうか、友人のお子様が(笑)。女の子です。食べるものや着る物はどうとでもなるようですが、やっぱりねー、お風呂はねー。という事で、ウチの少々調子悪い…地震で何かおかしくなったらしい…お風呂大活躍で、ついでに洗濯物なんかも預かりました。ほんの少しの事だけど、さっぱりと綺麗になった服を着て貰える様にね!
ニューパパン伝説! パパンはカーペンターです。しょっちゅう自宅を改造して家族を脅かしたりしてましたが、ちゃんと何軒も家を建てた、いわゆる棟梁さんというやつです。 そんな棟梁パパンの建てた家のうち、海岸沿いの一軒が原型を留めて残っておりました。更に、散歩が愛車を預けた(車は流されてしまいましたが)叔母の家も、津波に襲われた地区で倒壊せずに残ってました。おかげで、泥を掻き出し修復すれば住めるとか! 住宅事情の悪い最中だから、自宅が残っただけも何よりと叔母が喜んでいたのが印象的です。 すごいぞ、パパン! 孫にも「じじいすげぇな」って言われて、ちょっと嬉しそうだったし(笑)。
皆様からの励ましのメッセージにも、毎日感謝しております。ありがとうございます。
>カンイチロウさま ご心配をおかけしました。私は今日も結構元気にやっておりますので、ご安心を!
>rinさま 今回の震災では、こちらにいらっしゃる(同一県内で、場所も案外近くです)お父様の事も随分心配なさったでしょうね。がんばっているとの事で、被害には遭われなかったようで何よりです。今はまだ何かを書く段階ではないのでサイトもお休みいただいてますが、このまま閉鎖とかは言いませんので、ご安心を!
>のあさま 本当に、インフラって大切! と私も身に沁みました。散歩の自宅周辺は水道、電気とも比較的早く復旧したのですが、懐中電灯の準備と水の汲み置きしておかないと落ち着きません(汗)。それと、ファイランのインフラ! のあさまのメルフォ見て、思わず考えてみましたが、わたしの小さい(笑)脳みそではちょっと想像がおっつかなかったので、その件につきましては先送りでお願いします!(笑) そうやって、少しずつ調子を取り戻すような、今まで通りのメルフォもガンガンお待ちしてますよ!
>negichaさま 先日はメールありがとうございましたー。今度、何か幸せな事があったらメールしますね!
>まりるさま まだ色々と「普通」とは行きませんが、少しずつ落ち着いては来ました。必ず更新復活するつもりですので、それまで気長にお待ちくださいね。メッセージありがとうございました。
>れい子さま 温かいメッセージありがとうございます。これからも、変わらず大好きだと言っていただけるような作品を書き続けたいと思います!
>クロタロさま アドバイスありがとうございます。その後、枕元に携帯と腕時計と明日の着替えを積み重ねて寝ております! 靴を置こうとしたら相方に止められたので、それは未遂でしたけども(笑)。土埃部屋に入るからダメって言われちゃいましたよ…。 クロタロさまのメルフォを見て、今更ながら、本当に今更ながらですが、ご無事で散歩とめぐり合ってくれてありがとうございます! と言いたいです。 しかし、実際、現実って微妙な時ありますよね(苦笑)。いやぁ、今それかよー。みたいな事って意外と多いんだなーと。いつかネタにしそうで、自分が怖いですが(笑)。
|
|