日記から戻る


□■□- のほほの新・戯言日記 -□■□

2004/06 << >> 2004/03

[ 年齢と耐熱 ]
子供の頃は、晴れるだけで嬉しかった。
この年になると、もう勘弁してくれって感じ。

オホーツク海高気圧待望論。
2004/05/31(Mon) 晴れ


[ ゴ・ディン・ニュー夫人 ]
僧侶を一人バーベキューにしただけじゃない。

予想はずれの炎天下、3年ぶりに集う面々と我が家の庭でバーベキューを開催。
人の親になると言うことは、大変であると同時にいきがいでもあるね。
2004/05/30(Sun) 晴れ


[ 研修開始 ]
市ヶ谷の丘陵にある某研修所にて研修開始。
まずは確認する女性の数(汗)
2004/05/26(Wed) 晴れ


[ 我儘ほざくな! ]
貴様の本心は軍産複合体と組んで、半島北部と事を構えることであろう!
純真な市民を同情心でたぶらかして、この国を危険な方向に誘導しおってからに。

今日の一連の報道、TXN系の小此木政夫氏が最も理知的でよかった。
外交関係は一朝一夕に成らず。
駆け引き、腹のさぐり合い。時には威嚇も必要だが…
短兵急な結論、あるべからず。
2004/05/22(Sat) 曇り


[ 北上 ]
8割方復活。
謝罪の意も込めて、早めに出勤。

台風北上中。
2004/05/20(Thr) 雨


[ 籠城 ]
午前休。
午後出勤も1時間ほど個室籠城。
逢う人逢う人に見抜かれるほどヤバイ顔色だったらしい。
定時帰宅。
就寝。

定期拾得の届けは無し。

2004/05/19(Wed) 曇り


[ 不覚 ]
1次会途中から記憶ありません。
帰り、上野駅でひっくり返ったらしい。
いろいろご迷惑をおかけしました。

…定期紛失
2004/05/18(Tue) 晴れ


[ 蒸暑 ]
鼻水止まらず。
壮行会、何が食べたいですか?
うーん…

台風2号に
2004/05/17(Mon) 曇り


[ 赤門続き ]
一日寝る。

昨日の予報士会で聞かれた会話。

A:これから戻って仕事ですよ。年金未納問題で…
B:なんでまた。
A:私、社会保険庁なんですよ。
B:それはお疲れさまです。でも、やっぱりあれって制度がわかりにくいんでしょ?
A:まあそれもあるでしょうけど、県から国に移管したのも原因でしょうね。
B:そうなんですか?
A:数年前に行政改革で「機関委任事務」が廃止されて、年金事務は国がやることになったんですよ。
  私もそのときに県所属から国所属になったんですがね、やっぱり国だと細かいところまで目が届きませんからね…

予報士は多種多様な職業の人がいるなと改めて感じたが、そういう一面もあったのか。
国と地方の役割分担をしっかり決めるのは大事だが、もう少しうまいやり方はできないものだろうか。
2004/05/16(Sun) 雨


[ 赤門 ]
某東大にて開催の気象予報士会総会に出席。
記念講演に登場の気象衛星センター長に「最近、台風の強さの見積もりが甘いのでは」との質問があった。
2ちゃんねるなどで騒がれていた2年前の「沖の鳥島事件」「グアム島事件」を踏まえた質問だと思われるが、センター長はドボラック法を自画自賛。
質問側も追求が甘いなあと思う。
お天気キャスターがぱらぱらと散見。森田氏など超有名人はいなかった。

安田講堂は丘の上にそびえていた。立て籠もるにはいい造りだと思った。

沖の鳥島事件:
 日本最南端の沖の鳥島(つーか岩)の真上を台風が通過した際、観測で930hPaをはじき出したのに、気象庁の公式気圧は960hPaだった。
 観測施設が気象庁の施設ではなかったためだと思われる。
グアム島事件:
 沖の鳥島事件の数ヶ月後、グアム島を直撃した台風は、最大風速70メートルを記録したが、気象庁の発表では40メートルだった。
ドボラック法:
 気象衛星の画像から、台風の強さを見積もる方法。過去の経験則から雲画像を分類して決めている。
 米軍の飛行機観測廃止後、台風の勢力を決める有力な手段だが、前記2事件の際の画像を見ると、気象庁は弱めに分類しているような…
2004/05/15(Sat) 晴れ


[ 今日こそ ]
早く帰るはずが残業23時。
2004/05/14(Fri) 晴れ


[ 飲み続きvol.4 ]
連続飲み続けも4日目。
そろそろ疲労が…

今日は釣りができる某居酒屋にて。
釣った魚はその場で調理してくれるのだが(むろん有料)、コース料理がたくさん出てくるのと、すでに2匹の釣果もあったので、遠慮した。
決して釣れなかったわけではない(笑)
2004/05/13(Thr) 曇り


[ 昇給 ]
給料がすこしだけ上がった。
ありがたや。
2004/05/10(Mon) 晴れ


[ らるく ]
ラルクのライブに行く。
やっぱり生演奏はいいですねい。
2004/05/08(Sat) 曇り


[ 康夫 ]
康夫が辞めた。
どうせなら、もう一人の康夫も一緒に…
2004/05/07(Fri) 晴れ

My Diary Version 1.20
[ 管理者:のほほ 著作:じゃわ 画像:牛飼い ]