日記から戻る


□■□- のほほの新・戯言日記 -□■□

2002/10 << >> 2002/08

[ 寝汗に限る ]
だいぶん楽になった。

○ドイツ連邦議会 左派連合辛勝
とりあえず、勝ってよかった。
欧州までアメリカのいいように動いたら、この世は闇。

△読売ジャイアンツ 優勝お預け
どうせ優勝するのは確定してるんだから、とっとと決まればいいものを。

×民主党代表選挙 鳩山氏が勝利
もともと腐った党だから相手にしてないが、最悪な選択ですの。
自民党よりたちが悪いわい。
2002/09/23(Mon) 曇り


[ 止まらず ]
風邪ぶり返す。熱まで出てきやがった…

航空科学博物館に行く。
数年前に行ったとき、かなりしょぼかった印象があったが、いつの間に展示内容が強化されていた。
しかも「空の日」関連行事・連休に遠出しない家族連れ・「スチュワーデス撮影会」に群がるカメラマニアで混雑。
「ONE LOVE」(GLAY)ジャケ写真で使ったYS11を見物。
玄関入ったところにサインもあった。
「ありがとうございました」と書いたTERU、えらいのう。

帰りは久々の東関道〜湾岸線渋滞。
熱っぽい体に渋滞は堪える。

あれ、台風できたんだ。せっかくのエースナンバーなのに、こんなのが…
2002/09/22(Sun) 雨


[ 寝坊 ]
11時に約束していたのに、目覚めは11時25分。
すまんのう。

半年ぶりに成田在住・流音堂宅に出向く。
夜遅く、突如鼻水の嵐。
2002/09/21(Sat) 曇り


[ 終了 ]
研修は終わった。
そのまま帰ってもよかったのだが、火曜日に休んだから給料受け取ってない〜ので、仕事に戻る。
来週休めそうもないなあ…
2002/09/20(Fri) 晴れ


[ 痛いぜ ]
風呂場で風呂釜の下に落ちた石鹸を拾おうと手を伸ばしたら、金具が当たって手の甲に「く」の字型の切り傷が。

今日はTV見ず。
関係者には申し訳ないが、
「1910-1945におたくの国がやったこと、特に1944年あたりに国家主導で行った人さらいはどうなんだ」
と、彼の国に指摘されたら反論できないのではなかろうか。
誘拐犯が誘拐犯を「人さらい!人殺し!」と罵っても、滑稽だ。

「そんな古いこと、俺は知らないもんね」
という言い逃れが通用するなら、彼の国の首脳の
「私の関知しないことだった」
という言い訳も通用することになるぞ。

ちなみに母の手術は無事成功でした。
明日から泊まり研修…
2002/09/17(Tue) 雨


[ 母入院 ]
通算3回目。
今回は脚関係じゃなく、眼科。白内障の手術のため。
もともと強度の乱視持ちなので、手術したとしても見えるようにはならないようですが。しないよりはマシだろうと。
手術は明日。説明では30分で終わるとか。
そんなに簡単なのか。

久々に自炊。
味噌汁の作り方、忘れちまったい。
2002/09/16(Mon) 雨


[ 休日渋谷 ]
路上に落ちているゴミの過半は、煙草絡み。
吸い殻はもちろん、箱開けたときのビニールなど。
自分の周囲の喫煙者は、携帯灰皿所持率高いんですがねえ…

AXでライブ。
GLAY以外のは久しぶりでした。
もっと曲覚えて、11月も行きたいと思います。
2002/09/15(Sun) 曇り


[ 貪る ]
むさぼる。
何を?
睡眠を。よく寝た〜
2002/09/14(Sat) 曇り


[ 13日の金曜日だったのですな ]
咳止めを止めたら、今度は下ってしまった。
どうやらかなり疲れた顔をしていたようで、それを指摘された。
素直に帰宅し寝てしまいましたよ。
2002/09/13(Fri) 曇り


[ 咳は ]
クスリで止めましたが、便通も止まりました--;
2002/09/10(Tue) 曇り


[ 咳が ]
止まりませぬ…
2002/09/07(Sat) 曇り


[ 唐辛子 ]
火吹いた。
2002/09/06(Fri) 雨

My Diary Version 1.20
[ 管理者:のほほ 著作:じゃわ 画像:牛飼い ]