日記から戻る


□■□- のほほの新・戯言日記 -□■□

2005/07 << >> 2005/02

[ 謎のNHKローカルニュース(昼) ]
平日の昼0:15からNHK総合で放送されるローカルニュースで伝えられるニュースの取捨選択方法は謎に満ちている。

何が言いたいかというと、今朝の「武蔵野線ダイヤ乱れる」が報道されたのに、先週の「東海道線ダイヤ乱れる」が全く放送されなかったことが不思議だということである。
影響を受けた人数も、運休時間も、後者のほうが断然大きいにもかかわらず、である。
ほかのニュースと比較考量した結果だろう、と言われそうだが、今日のほかのニュースは、
・東京都の震度データ、気象庁に送れない
・都内で死者を出す火事
・群馬で建設業者が道路清掃
先週の時は、コンビニ強盗(死者無し)のニュースだった記憶があり、今日のニュースとたいした差がない。

NHKの編成担当?の見識を問いたい。
2005/05/30(Mon) 雨


[ 呆けました ]
本屋に平積みされていた本の宣伝文句で、
「南京大虐殺の確たる証拠となる写真は存在しなかった」
みたいなのがあった。
だからでっちあげ、ってな本なんだろうけど。

あのさあ、そんな現場写真撮れると思ってか?
日本軍占領下ですぞ。外人記者が現場に入って写真撮れるかよ。

その論理で行くと、イラクで拘束されたという斎藤某氏も、「拘束されたという確たる証拠はない」ということで片づけることもできるわけだ。

従軍していた複数の将兵が、日記や日誌に殺害の記録をしてるのに、写真がないから事実がないなんてよく言えるなあと。
百歩譲って、当人達が虐殺と思っていないということはあるかもしれんけど。
2005/05/15(Sun) 曇り


[ ここは是非 ]
8月31日を「大正の日」…大正デモクラシーとシベリア出兵という矛盾した時代をしのび、平和とは何なのかを考える日
6月14日を「孝明の日」…幕末激動の時代をしのび、近代日本の原点を考える日

として、国民の祝日にしてもらいたい。
いやいっそ、125代全員のご生誕日をすべて祝日にしないと、皇祖皇宗に無礼であろうが!
なんて。

…4月29日は「みどりの日」でいいです。
2005/05/14(Sat) 曇り


[ それって ]
・女性に首輪
・親は金持ち
・見た目はハンサム(ロン毛)

……それってまさしく、マクシミリアン・フォン・カストロプじゃん!(銀英伝コミック版)

あんな年端もいかぬ少女を…(ざわっ)

今回の事件の被害者は年端行ってるほうだけど。
2005/05/13(Fri) 曇り


[ わかってる? ]
殺人的ラッシュを野放しにして
「女性専用車両」で自己満足してるとしたら、
公共交通機関を担う会社として
恥ずかしいと思う。


車内広告をパロってみた。

・視覚障害者は専用車両と認識できない
・専用車両以外の混雑を激化させる
といったデメリットを認識した上で、緊急避難的措置を取っている
と、理解してますので。
2005/05/10(Tue) 晴れ


[ もういい加減 ]
「犯人探し」はやめて、「原因探し」をしてください。
2005/05/01(Sun) 晴れ

My Diary Version 1.20
[ 管理者:のほほ 著作:じゃわ 画像:牛飼い ]