2004/02 << >> 2003/12
[ 磐梯山遠征3日目 ]
|
何だか不完全燃焼。 左腕から落ちる。
2004/01/25(Sun)
|
|
[ 磐梯山遠征2日目 ]
|
午前中=埋もれる。飛ぶ。 午後=報われぬ想いと知りつつ、がんばる。
2004/01/24(Sat)
|
|
[ 磐梯山遠征1日目 ]
|
栃木北部から大雪。 郡山から先は通行止め表示。 強行突破。 強風の中、無理矢理索道が運行中。大丈夫なのか。 スキー組は滑らず埋もれる。 遭難は免れる。 夜は心地よくよっぱげる。
2004/01/23(Fri)
|
|
[ ウンが良いのか悪いのか… ]
|
出勤途中、右10センチ横に鳥から「爆撃」。
2004/01/21(Wed)
|
|
[ 自縄自縛 ]
|
今春闘、賃上げは困難=家計のリストラ訴え−奥田日本経団連会長 奥田碩日本経団連会長は14日都内で講演し、今年の春闘について「企業の存続や雇用の維持・確保を考えると、所得を増やして家計を豊かにするという選択肢は、非常に限られている」と述べ、賃上げは困難との姿勢で臨む方針を強調した。 日本経団連は昨年12月にまとめた報告書の中で、「一律的なベースアップは論外。ベースダウンも労使の話し合いの対象となり得る」との見解を打ち出しており、これを踏まえた奥田会長の発言となった。 さらに、奥田会長は「企業もリストラに取り組んでいるように、家計も構造改革の痛みをこうむり、消費支出の見直しを模索すべきだ」と述べ、家計のリストラの必要性を訴えた。
じゃーモノ買わねー 売り上げ落ちてもいいんだな、おまえら。
2004/01/14(Wed)
|
|
[ スキー場で ]
|
ラップが流れていると、誰が騒いでるんだ?と思う。
2004/01/12(Mon)
|
|
[ 無事に ]
|
母親の退院が9日に決定。
2004/01/04(Sun)
|
|
[ やった ]
|
年末ジャンボ、当たった!!!
…3000円。 300円よりはいいでしょ? 元を取っただけなんだけどねぇ。
2004/01/01(Thr)
|
|