サッカーおばかさん!

テレビでスポーツだの大河だの、視聴三昧。


ろうほう!


風邪の季節


ハロウィンだったので


夕飯はカボチャとミートローフ・グラタン風にカボチャクリームスープにしてみました。これだけだとさすがに胸焼けするかなと思って、サラダは水菜とワカメとキュウリでさっぱりめにする心遣い。なんつって。

食事前にFさんにその報告をすると
F「ねえハロウィンってさー、カボチャ食べないといけないものなの?」
私「お菓子だよね、本来は。でもせっかくカボチャ買っておいたし…ハロウィンの洋風レシピがネットでは溢れてたし…。煮物にしたら冬至とごっちゃになりそうだし…」
F「だから日本のハロウィンってコスプレすればいいんじゃないの? カボチャを食べるって行為自体がもう冬至とごっちゃになってると思うんだけど」

で、ででででもジャックランタン作ってる時点で、向こう(アメリカ?)の人だってまさか中身捨ててるわけじゃあるまい? 食べてるよねきっと。だからハロウィンレシピにカボチャってのはある程度は浸透してたりするんじゃない? 凝ったデコラティブなレシピは日本で発達しすぎた感じはするにしても!

等等と反論してみたら、サクッと

F「そのランタンって本場の人は当日作るの?」
私「……? …、……!! 多分当日より随分前に作ってるわ! 飾るためには前もって作ってるはずだわ!」
F「でしょー? 当日にカボチャ料理三昧にしてるわけないと思うんだよねえ…。どう考えても日本人の勘違いな気がするんだけどねえ…」

───ンもうッ いいのよッ
だってコスプレするわけでもないし、ちょっとはハロウィン気分を味わおうとしたら料理に混ぜるぐらいしか出来なかったんだもんッ ジャックランタン型のプチろうそく立て(入れ)に火を入れ、食卓に一緒に並べるぐらいしかする事なかったんだもんッ


そんなミートローフ。少し遊んでみた。……いいじゃんしたかったんだもん……。

続きを読む
2014年11月01日(土) No.453 (その他の呟き)

食後に


寒暖差とか飛鳥奈良文化とか


アホで痛い話。


食い意地…


チョコと言えば。内田さんのCM


周囲のウッチーファンにお届け。

http://maidigitv.jp/movie/nJ3DMvXUKOE.html
内田篤人/チョコ新CM・メイキング付き

ちょっと長いけどメイキングは最後までご覧になる事をオススメします。かわいいよっ
親指と人差し指に付いちゃったチョコをごく自然にがっつり舐めてるとこなんか…──うん、かわいいよ!(笑)(としか言いようがないわ)
これSトさんあたりがですね、ネタになさらないかなとか思ったりな..
続きを読む
2014年09月19日(金) No.441 (その他の呟き)

ありがたやー


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11][12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35]