サッカーおばかさん!

遅れてアップ サウジ戦


グループリーグ、最終戦。引き分けでも突破出来ますが、もちろんここは勝って行こうぜ!!、という最終戦。
でも「あの」サウジが無勝って事は(サウジ的に)許されないだろうしなー、死にものぐるいで来られそうでヤだなー。…と思っていたら、既に心が折れていたのかサウジアラビア。
蓋を開けたら5-0っちゅう、どこの大学生との練習試合!?みたいな結果でバカ勝ちしました。

以下、メモ。
・柏木っv ←ホントにメモにハートを散らしていた
・前半20分で3-0ってどこの練習試合だ…。
・ザックの構想だと柏木と本田の同時起用はバツなのだろうか。
・後半、ついにザックが「お試し使い」にまで入っている(笑) (練習試合的な意味で)
・ハーフタイム、眠気と必死に戦った。
・じわじわとザックの通訳にまで愛を感じ始めている。※私が


メモ少ねー!!(笑)
テレ朝とNHKとチャンネル換えつつ見てたんですが、勝利インタビューでイタリア語で喋るザックの顔をずっと見つめていて(ナマ放送だと字幕ではなく同時通訳なので、ザックが喋ってる間は見てる方はヒマになる)「ああ、やっぱ私はこの人の顔がなかなか好きだ。目がかわいいv 俳優さんだとしても結構好きになってしまうタイプのオジサマだv」などと思っていたら、そこの妄想にハマり過ぎて、気付いたらインタビューが終わっていた。通訳さんが喋ってる間もザックの表情を見つめていて、まったく内容が耳に入っていなかった。
バ、……バカ!? 慌ててNHKのほうのインタビュー総まくりを見て補完しました。何でそんなに彼が好きなんだ、自分でもワケ分からんです。コワイよー(泣)


柏木がねっ、スタメンで出てて嬉しかった♪♪ ……彼の特徴が発揮されていたとは言いがたいが。
西川がミラクルでした。彼が押さえてなかったらさすがに無失点とはいかなかったと思う。そこは意地を見せたよね!

余裕出来てた後半、「香川に点を取らせてぇー!」ってのが中盤より前の選手の共通認識っぽくなってたのが微笑ましいというか、泣けるなというか。
誰だか忘れましたが、ゴール前で明らかに香川を探してたよね!(笑) 自分で打つより「香川居ねえかっ」ってパス出そうとして一瞬ためらった(笑) 「オイ余裕だな!」と思わず突っ込む。



ところで柏木と香川と内田はU20で一緒のチームだったのですが(あの「歴史に残る」印象深い若さバクハツ!愛すべきバカチーム)、この遠征中も仲良しさん。柏木ブログの香川と内田の登場率はかなり高い(笑)
24日時点では、柏木の部屋に香川が入り浸ってる様子が伺えます。どうも窓からの景色がいいらしい? 30分ぐらい、ひたすら香川が窓からの景色を眺めていたらしい。なんなんだ。




サウジアラビア 3-5 日本
1月17日/会場:ドーハ(カタール)

GK:21 西川周作
DF:4 今野泰幸、5 長友佑都、6 内田篤人、→2 伊野波雅彦(後半0分)、22 吉田麻也、→3 岩政大樹(後半18分)
MF:7 遠藤保仁→15 本田拓也(後半37分)、10 香川真司、16 柏木陽介、17 長谷部誠(cap)
FW:9 岡崎慎司

得点:岡崎慎司(前半8分)、岡崎慎司(前半13分)、前田遼一(前半19分)、前田遼一(後半6分)、岡崎慎司(後半35分)
警告:内田篤人(前半7分)
2011年01月25日(火) No.368 (フル代表)

No. PASS