サッカーおばかさん!

WEB拍手を


やっっっっと更新出来ました。
本来はトップに戻す時点でちゃんと更新しときなさいと。
大したネタじゃないのに2パチ分にまたがってしまいました。またがる事で前回日記の「どうするコレ」には決着を付けました。いらぬご面倒をおかけします……。



以下、あとはもう本当に余談というか個人的な呟きなんですが、この拍手ってのはまぁそんなに長文ズラズラ書けるもんでもなし(私の借りてる設定だと文字制限が5000文字です。最初はそんだけあれは充分だと思っていたよ!)、パチっと拍手してそこで重い話を読まされたって読む人も困っちゃうだろうし(笑)、じゃあ東邦日常小ネタがスタンダードだよねと始めました。パラレルだと設定説明でいらん行数かかっちゃうし!

そしたらこの「スタンダード」ってのが意外と自分にとってネックになったというか…。どこが自分のイメージする「スタンダード」かって話ですね、つまり。
反町はいいんだ(笑) 反町はなんとなくスタンダードが自分の中にある。シリアスでもポップでも、下手すりゃパラレル時代モノでも同じ人。に近い。

本当に意外と、いや「意外」なんて今さら言うと笑われる気がしますが、「東邦ポップネタ」ですら、私はそこそこ日向と若島津が常に同じではなかったらしいです。言動が多少変わるのは毎回組む設定のせいかと思ってたんですが(猫だったり天然だったり電波系だったり!)、それとは多分関係なくなんとなく違う。そしてこのなんとなくってのがクセモノだった。

すげえ、さすがに長く書いてるだけあるなあ。←と、気付いた時は半ば本気で自分で感心…呆れました。ああ、呆れた!(笑)

これ、シャッフルして「違う若島津と違う日向」で組み合わせると、また全然違うやり取りになるんだろうなあ、とか。パラレルものだと外見が違うから「ああ違うな」というのは想像出来るのに、なまじ「東邦ポップ」だと外見ほぼ一緒。本人たちも困りそうです。見分け方はきっと口調と笑い方。一見だとなかなか区別が付きません!
あ、もっと細かい事言うと──前髪の長さが違うとか、ジーンズの好みとかは違うっぽいですね。特に若島津が。チューの仕方も違う。多分(笑) その他も脱いだら色々と違う…と思うんだけどどうですか日向!
好きな科目とか、さらに突っ込むと兄弟の設定はきっと違う。そうすると「生い立ち自体の設定が多少違う」という事になるので、なるほど色々と変わってきちゃうのはしょうがないのか。ふむふむ。


なんていう私にしか分からないようなビミョーな話はさておき、拍手小話は「今までとはちょっと若島津のキャラが違う」せいで、どうも喋り口調が安定しないまま書いてしまい、変な時間をくってました。いや口調のせいだけじゃないな、どーもこの人の思考形態が私にはよく分からん。って若島津側の三人称で書いてて言うのも凄いな!
ああそうか、「積極的にイチャイチャする」若島津の思考形態自体が私にはよく理解出来んのかー!(ヤバい、ほんとに今気付いた)
で、でもお礼用の小話なんだからそれぐらいは若島津もしてくんないと…っ さーびす、さーびすう!


もう何言いたいんだか分かんなくなってきた(笑)
最終的な私の気持ちとしては、「日向、何もこんなややこしい人に惚れなくても」ってこれでしょうか。相思相愛っぽいからまだマシとは言え。待て、「ぽい」ってなんだ私。1ミリの隙なく相思相愛だよ! 多分!
2008年05月23日(金) No.35 (更新報告/お知らせ)

No. PASS