サッカーおばかさん!

通販事務


通販お申込み、一時ストップさせて頂きます。

今月に既にお申込み頂いていた分、幾つかに私が気付いておりませんでした。ご指摘頂いて気付きました。


これから慌てて返信させて頂きますが、

郵便番号・003-XXXX K.T様
郵便番号・689-XXXX S.U様

上記お二人様のお申込みが未処理のままになっていました。

他にも「私も問い合わせたのに返信来てないです!」という方がおいででしたら、申し訳ありませんが拍手等からメルアドを明記の上、再度のお問い合わせをお願いいたします。


また、先日のオンリーにて販売いたしました
・新刊
・再版フェアの過去本
・それとは別に再版希望を頂いたJシリーズ過去本
 等を含めた特設ページを今週中にはアップする予定です。

出来れば通販のお申込みはそれらが更新された後にお願いいたしたく……。



以下は愚痴のような言い訳のような。
元々、通販ページのCGIって別に通販用のものじゃなくって、サイト開設初期に適当なフリーCGIをダウンロードして、それをド素人(つまり私)がいじくり回したものをそのまま使ってるんですよね…。プロバイダの仕様が変更になったりする度に不具合を起こして、でも「どこをどー直しゃいいんじゃ」って感じでまたいじくり回して、結果なんとか使えちゃったりなんかして「んじゃ・まいっかー」状態で現在に至るという…。←仕様変更のどの部分に自分が対応出来たのかすら実はよく分かっていない。

そんで時々、誤作動起こしてますっていうね。
多分、私のフリーメールアドレス設定ミスの合わせ技が効いてる感じでっ!(多分…ほんとに多分ですけど、受け取り側の私のフリメが、送信側のCGIのアドレスをたまに弾いちゃってんじゃないかなーと…。で、その「送信側」として表示されるアドレスを変更したいんだけど、今のBIGLOBEの仕様に合わせて変更っちゅー事がなぜか私には出来ない。謎?の文字列アドレスにいつも表示されちゃう)

この説明すら、お人様に理解出来るように説明出来てないだろう自信があるわー!

「携帯から申込みが出来るようになりませんか」と以前にご希望も頂いて、その時もそこそこ頑張ってみたのですが無理でした。(携帯でも使えるCGIってのはまた別口に複雑で難しいらしい?←知人のプログラマー談)
便利なんですけどもね……。CGIってあるとナシじゃほんっっとに違う、考えついた人ってスゲー!、と感動出来る便利さなんですけどもね…。私が馬鹿過ぎるのはさておいて(おいていいのかっ)、せめて「今まで使ってた通り、そのまま使いたい」ってだけなんだけどなあ…。少なくとも今は。
なんで今さらソース眺めて悩まなきゃいけねえんだよう……。しくしくしくしく。

2011年11月18日(金) No.408 (その他の呟き)

No. PASS