サッカーおばかさん!

やっとこさ


やっとクリスマスツリーを飾りましたー。
ドアリースは12月頭から飾ってたんですけど、ツリーだけなかなか飾れてなかった。それはー、ツリーの部品がー、揃わなかったせいー(笑)
なんかね、足部分がどうしても見つからなかったんです。一緒にしまわなかったらしいです。(「らしい」って片付けた私だが) どこかで前に見かけて…「あらあら、こんなとこに出しっぱなしになってて。後で困るからちゃんとツリーと同じ箱にしまわなくっちゃ」と思った記憶はある。記憶だけは。で、それをどうしたかがまったく覚えがないという……。

ここ2週間以上、事あるごとにずっと探してました。週末、かなり真剣にFさんと一緒に探し回ったりもしました。
F「本腰入れて大掃除すれば見つかるんじゃないかなぁ。あそことかあそことかそっちとか、あなたの『巣』のどこか」
私「(振り返って、隅に積んであるアレコレを眺め) …いやあ?」
F「大掃除(笑)」
私「今? ヤダ(笑)」

無いのは「足」部分です。それが揃わないとツリーを立てられない。おろおろしている内に、気付くとクリスマスまでもう10日を切ってしまいました!

こうなると最終手段に撃って出るしかあるまいてー。
Fさんと色々と相談の結果、どうしたかというと───
・植木鉢とレンガを買ってきた
・レンガを頑張って砕いた
・植木鉢にツリーの本体を差し込み、重しとして植木鉢の中に砕けレンガを詰め込んだ
・植木鉢の周囲にテディベアさん達を配して見栄えを整えた

以下、その写真(笑)


F「これ(部品)さ、1月あたりに出て来そうだけどね。忘れた頃に。負けた感じで」
私「そうなんだろうねえ。…いや、出て来ない可能性もあるけどもね! そしたら負けた気持ちにならない…わけはないな! どっちにしろ負けだわ」
F「この時点で。既に(笑)」

ちなみに駐車場に行ってレンガを渾身の力で叩き付けて砕いている時(あんなに硬いと思わなかった…)、まんまと私は跳ね返ってきた破片で怪我しました。サンダルだったので、足の親指から血が出ました。しかもちょっと腫れた(泣) き、きけん…。
友人に「なぜ濡れ雑巾でくるんでトンカチで叩くという方法を取らなかったのか」と後で言われました。そんな手段、まったく思い付きもしませんでしたとも!



そうして私はここに予言しよう! このツリーは25日を過ぎても、おそらく来年まで我が家のリビングに居座り続けるであろうと!!

……ま、予言っちゅーかね……。スケジュール的に片付ける余裕(この場合は時間より「気力」の余裕)がないんじゃないかなーと…わたくし思うんでございますよ…。
2008年12月17日(水) No.123 (その他の呟き)

No. PASS