サッカーおばかさん!

よもやま


ふと気付くと、ここのところほぼ毎日、チキチキと定期的に似たパターンで拍手を押して下さってる方がいらして(多分…同じ方なのではないかなー?と私の勝手な想像…。違ってたらすみません!)
「こ、こんなに何も更新してないのに!」
と、有り難さにこうべを垂れました。が、がんばる!
お名前も顔も分からないけど、誰かがどこかで見守ってくれてるっていいですね。あしながおじさん〜。
や、単に私の知人が記名ナシで押してるって可能性も高いんですけどもさ!!(笑)


色々とてめぇがいっぱいいっぱいで、何ひとつまともに達成出来ておらずにヘコむ毎日です。せめてひとつは達成したいよ! 達成感を味わいたい! くそう…。

書きかけの小ネタは、気付くと書き出してから一ヶ月以上経ってました。もとい二ヶ月近く経ってました。原稿用紙数枚程度に何やってんだー。

己の好きキャラの誕生日すら人さまのサイト巡りで知った体たらく。いや「すら」って、それを生活の重要事項に持ってくる自分もナンダカナですが。でも今一番入れあげてる(かもしれない)キャラなのにー。萌えこそが私の人生の支えなのにー。←さいていだほつき!
そういや最近、寝る前に同人誌読んでないや…。それか。それでなんかテンションがダダ下がりなのか! 今夜は枕許に同人誌積もうっと(笑)

余談ながらDVD機のHDDも1本の録画余地なくいっぱいになってます。500本。溜めたのか自分。数字見ただけで、あ、めまいが。
「見たら消す」「後で整理してまとめる」ってのが溜まりに溜まって500本。最近はアニメとサッカー関係がやたらと多いんだよなと。漠然と溜めちゃったデュララとリボーンは見たら消して、鋼は保存にとりあえず回して、問題は開幕直前情報のサッカー番組をどこまで残すかって事ですよ。若手とかで後からパーソナルをチェックし直したくなる奴はきっと居る!(ので消せない!)
なーんて熱くなってる割には、開幕してから1本もまともに試合を視聴出来てないんですが。柏木が出てるレッズの試合は見ようと思ってたのになぁ、ちくしょうっ

さらに余談ながら、こないだ突然に同居人Fさんが「あぶない刑事」テレビシリーズDVDをレンタルしてきて、残念ながら貸し出し中って事で1がなく2からなんですが、毎日の食後の課題的に1本1本見てます。
私「なんで今あぶ刑事!?」
F「まあ『相棒』見てたらこれが見たくなったとか…こないだの月9のヤツ、あれと比べたくなったとか…」
私「あー…」

フジの月9、それは『東京DOG』。ノリ的にあぶ刑事やトミー&マツ(ふるっ)の系統の、刑事コンビのドタバタものっちゅーか。役者といいセッティングといいオープニングといい金のかけ方といい、かなりイイ線で作ったにも関わらず、全てがハンパな印象で終わった残念なドラマ(笑)
私たちの間で「なんだこの何もかも『もったいない』としか言い様がない作りは!」「あとちょっと何かを足せばというより、本当に『もったいない』『無駄遣い』としか言い様がないぞこれ」と散々な評価でした。でもオチが気になったから最後まで見た。
その最終回の感想→二人異口同音に「……もったいねえ!」

Fさんが「横浜でないのがいけないのか…?」と呟いてたのを聞いて、何を彼女が考えてたのかすぐ分かって私は爆笑しました。ちょうど私も「なんでこんなに銃を撃ちまくるんだ、さっぱりリアリティがないよ。でもそんな事言ったらあぶ刑事とかはあれで全てが許されてたしな…。ノーヘルで大型バイク乗ってライフル撃つトンデモ刑事に『リアリティが』なんて突っ込みはヤボの骨頂だったしな…。そうか倉庫と港がないからいけないのか!?」なんて考えてたとこだったので。

私「あぶ刑事で『ねーよ!』なんて突っ込みはしなかったし、薫がどんなアホやらかして敵に掴まってもそんなもんだと思ってたし、一介の刑事が民間人が沢山いる町中で銃をぶっばなしてても『アホか!』なんて思わず見てたねえ。だってあぶ刑事だもん、で全てを許容してたわ(笑)」
F「そうなんだよね、どこが違うのかと。脚本?」
私「演出?」
F「キャラ、…はどっちも立ってるしねえ」
※東京DOGでもキャラ立てはなかなかよかった。ギャグの入り方や二人のかけあいも楽しかった。なので余計に『何がマズくて、ドラマとしてこれ面白くないんだ』と不思議にならざるを得なかった。

私「事件がトンデモネタ過ぎるとか突っ込み始めたら、『トリック』なんて見ちゃいられないしねえ」
F「あぶ刑事だって相当にトンデモあったよ」
私「相棒だってたまにあるな、トンデモ系」
F「いったい何が悪いのかもう不思議で不思議で」
私「マズい、面白くない、ってのは分かるのに、『何が』原因で面白くないのか、ってのはなかなか分からないもんだねー」
根本としては「そこそこ面白い」だけに、あと一歩感が凄かったです東京DOG。Fさんはタイトル覚える気がないのか、ずっと「あの『もったいない』ドラマ」と言い続けてます。(ひでぇ) とにかく「何かかが足りなくて」もったいなかった切ないドラマ。

そんなドラマの後にあぶ刑事を見たくなったFさんの衝動は分かるような分からないような、いやとても分かりますそうですよね!というような。

今日見てた分、やっと柴田さんの歌う挿入歌「RUNNING SHOT」が入りました。最初はなかったんだなアレ。思わず嬉し気にコーラスの部分まで歌い倒してたら、「覚えてるんだ…」とFさんに軽く引かれました。
「あなただってきっと歌えるよ!」と励まして(?)みましたが、「字幕なしでサビ以外の歌詞までよどみなく歌えたりはしない」と反論されてしまいました。
……あそう。
 
2010年03月17日(水) No.277 (その他の呟き)

No. PASS