サッカーおばかさん!

オンリーお疲れ様でしたー!


わーい、楽しかったですv 滅多に会えない方とお話したり、バカトークや萌えバナシに興じたり出来るのがオンリーの醍醐味v がっつり楽しんで参りました。
あと、お菓子色々ありがとうございました。しゃーわせv 生きてる喜びの何割は甘いものに託されていると言っても過言ではない私。(そして残りの何割かは萌えに託されている) これでしばらくは深夜に甘いもの求めて彷徨わずに済みますー(笑)
やー、パレンタイン間近のオンリーって素晴らしいですねえ!! 色んなサークルさんでチョコを配ってらしたりして、それがまたどれも凝ってらして! コジケンチョコの数々…。そーだ、食べちゃう前に写真とって残しておこーっと。

新刊は出ました。なんか奇跡っぽく。←自分で言う。
……いやホントに奇跡みたいな…。しかも家で製本も終わって(正確には大部分を折り折りしたりパチパチとホッチキスしてくれたのは同居人Fさんである)、荷物引きずって(ギリギリまでコピー本の再版に追われていたので手持ち搬入しか道はなかった)、イベントの開催される駅に着いたのはサークル入場時間前だったという! どんな奇跡!
余裕ぶっこいたあまり、見かけたドトールでカプチーノなど飲みながら思わず一服しちゃいましたよ。
ところでどーでもいいんですが、店員さんに「ミルクと砂糖はお付けしますか?」と訊かれたのには思わず絶句しました。砂糖はともかく、ミルク入れたらそれカプチーノじゃな…っ

調子付き、カプチーノカップ片手に友人N子さんに「私凄いよ! 雪でも降るんじゃなかろうか!」的なメールを送ったところ、「穂月はやれば出来る子だと思っていたよ! 雪が降っても大丈夫、傘持ってきたから♪(要約)」というお返事をもらい(笑)、……問題はその後だった。イベントサイト様には「駅から歩いて4分」と書いてある会場に、辿り着くまで私はその10倍の40分かかりました。余裕持ってたハズがサークル入場時間ギリギリに。
「迷った」とサークル受付けで主催さんに会った時に報告したところ、顎が落ちそうな顔で「あの真直ぐの道でどうやって!?」って叫ばれちゃったい。
ぶっちゃけー、前を通り過ぎちゃってたのねー(笑) そのまま延々と歩き続けてしまったのねー。
「あれ? 幾らなんでも時間かかり過ぎ?」と疑問に感じて、携帯のGPSで場所検索してみた時には、私は会館から740メートル離れた所に立っていました。秋葉原が見えてたもん。淡路町駅から検索した時は会館まで348メートルって表示が出てて、それを通り過ぎて更に740メートル歩いて、また引き返して740メートル、2キロ強を歩き倒してしまったわけですよ。
私より遅くに最寄り駅に到着したN子さんは、もちろん既に会場の椅子に座ってました。もう自分でも馬鹿ばかしくって、「40分、彷徨ってた」って自慢するぐらいしか出来なかった…。
ちなみに帰りの電車では乗り換え二本、どちらも乗り過ごして何駅か引き返してます。イベント帰りで一人だとこれは必ず!やる。(と、Fさんに指摘された。「まともに帰って来れた試しがないよね」) 寝てしまうんだな…。徹夜明け&イベントハイテンションの後で電池が切れてね……。おかげでサッカー全日本の試合、前半まるっと間に合わなかったぜ……。←Fさんには「もうそういう時は(電車で)座っちゃダメだろ!」とまで言われた。そ、そうなんだろうな。でも疲れてるから出来れば座りたい(泣)
今度から携帯のアラーム機能を「駅に着く2分くらい前」発動にしといて、それ握って寝ればいいんじゃないかな!、というのは思いました。

イベントではお買い物もいっぱいしたぜー! 子育て中で行けないからと、頼まれてた友達の分もがっつり買ったぜー!(今は主催サイトでサークルリストとか掲載されるからいいですね。「あそことこことここの本は押さえてくれ!」と頼まれたら「はいよ」ってチェック出来るから。…でも大抵は他のオススメサークルさんの本も買い足してあげる親切なワタシ/笑)


N子さんの新刊もちゃんと出てよかったv 忙しいのに偉いなあ…! 頭が下がります、マジに。
帰りには強引に周囲のお友達を巻き込み、茶水で「ワタクシの超!オススメ、生フルーツ山盛り投入フルーツティー」(そんな正式名称ではもちろんない)を突つき回し、萌えバナシに興じてたんですが、──今回しみじみ実感し直したのは「己の萌えが時に斜め方向過ぎる」ってコレか……。
いや知ってたんだけど! それはよくよく気を付けないと、人をドン引きさせるレベルだって事は自覚してんだけどっ 私含めて4人居たのに、賛同者がゼロの萌えを湧かしているらしい事に気付いた時はさすがに「仲間が少な過ぎだろ」と思いました。
あと、イベント中に某さんに「穂月さんとこの日向は若島津をホントに好きかどうか分かんないから」と言われたのはショックだったな!(笑) ええぇっ、好きだよう。N子さんにその話をしたところ、「あー、分からないでもない」と言われたのもショックだよう!(笑)
そうか、悔しいから今度「若島津にラブラブ過ぎて周囲をドン引きさせる日向」みたいなネタを切ってみようかな…。←その対抗心もおそらく斜め方向である。

『若島津をちゃんと好きな日向』かあ……。真面目に考えるとどんな日向なら「ちゃんと」になるんでしょう。よく分からんな…。今の以上に、ってのがネックですね。(何しろ、私は「ウチの日向は若島津を好き過ぎだろう!」ぐらいに思っていたので) なんか方向性が間違ってるのかな、角度で言えば20度くらい。3メートルも進むとかなり違う方向になるだろうし、740メートルも行き過ぎればそりゃ到着地点は遥か隔たっちゃってますよ!、みたいな感じ? ──か???


さて、勝手に一時中断状態になっちゃってた通販発送・返信作業は再開してます!
お待たせしてしまった方、すみませんでしたーッ
 
2009年02月14日(土) No.148 (その他の呟き)

No. PASS