サッカーおばかさん!

あわあわ


お久しぶりです、なんかもうその言葉さえ口にするのも憚られるほどお久しぶりです!(泣)

いやその…再開しようかなと思う度に色々とそんな状況じゃなくなってたというか、いや主に私の精神的な問題(気の持ちよう?)みたいな事ばっかりなんですが、まあそのええとその……すみません。

震災もありました。私は影響を受ける立場では全然なかったのですが(近しい友人にも親戚にも)、それでも長年同人なんかやってると「いつかイベントのどこかですれ違った人、私の本をかつて買って下さった方、かつて本を通販として私が直接送った方、そしてこのサイトを見て下さった方、そういった中のどなたかはきっと辛い目に合ったり悲しい目に合ったり今も苦しんでたりするのかな…」みたいな事は思います。
「この地球上で泣いている子供が一人でも居たら、それは世界人類が幸福ではない」といった台詞、───佐藤史生の[ワンゼロ]に出て来る台詞ですが(細かくは違う)、高校の時に読んで以来、時折頭をよぎります。宮沢賢治とかも。現実的にはその解消は色々と不可能なんだけども…。どうしようも(多分)出来ない事なんだけども。
せめてまあ、うん、ちみっとの募金ぐらいしか……。


というような事をですね、昨日の五輪組チャリティマッチでまた考えたりしました。
ガーナのチームがこんな遠くの島国にまで急遽来てくれたりして、試合後?試合前?にピッチでボードメッセージ掲げてくれてたりもして、本当に有り難い事だと思いました。同居人Fさんと
F「ガーナっつーとチョコレートしか思い付かない…」
私「安心してくれ、私もだ」
なんて会話をしちゃってたんですが、これからはこの事も忘れない! 心優しい人たちがいる国だって深く心に刻むよ!!


そんな、まずは本格再開前に、書いておきたいかなと思った事。

 
2016年05月12日(木) No.548 (その他の呟き)

No. PASS