サッカーおばかさん!

新アニも小学生編終了


新アニ、無事に小学生編も終わりまして(笑) そのまま中学生編冒頭へ。

プチっと思った事。
・グラサンかけたままで出国審査は通れないよロベルト…!
・岬旅立ちボール渡しのシーン、どうしても俊輔の番組企画のあのミラクルパスを思い出してしまう(笑)(手で受け取ってくれる元ネタより窓に蹴り込んだ俊輔のほうが難易度高かったっていう…)
・東邦、やっぱ芝コートが二面もあるんだ!
・現代に置き換えてるせいか、このメンツで誰一人としてJユース進路を取る者が居ない状況は奇妙ではある。

最後のはほとんどイチャモンとゆーか、T橋せんせぇのせいではまったくなく、「現代だと不思議な事になるなぁ」程度の。

そして一番の「あ、そーなんだ」は、東邦の学ランは前ボタンではない、ってこれでしょーか。コミックスでそこが出てたかどうだかは覚えてない(笑)
チャック式、少なくとも隠しボタンタイプなのは決定。つっても、私はしょせん文字書きですから、あんましそこは関係ないですけどね!

───と、ツイッターでもほざいてましたが、私、日向と若島津が喧嘩した時に学ランの前ボタンが飛んでうんぬんってネタ書いた事あったよな…、というのは今夜気付きました。ありー。まいっかー。

とにかく予想以上に東邦学園は金持ち設定っぽかった。
今年出した本(だったか?)で、芝コートあるのないのと会話文で触れた記憶があって(岬との会話のくだり)、あれどっちで書いたっけ??、ととっさに思ったりもしたのですが、──まいっかー。

今さら…うん今さら、どこまで原作設定に忠実に書くかってのは、もう私の中では瑣末な事ですよ……。ええ、瑣末にさせて(泣)

割と初期はね、これでもね、コミックスに付箋貼ったりチェックしてた事もあったけど!!(私は二次同人をやる時はよくこのテの事をします。マジで設定覚えられない頭の悪い子)(ので、私の持ってる本で付箋が付いてるものがあったら、十中八九、ネタに使ったと思っていい/笑)
もうなー…今さらですよ本当に。好き勝手やってきちゃいましたよ……。
「まいっかー」以外に言い逃れのしようがない。


どうでもいいけど、私の手持ちのファイブスター物語は今でも付箋だらけです(笑) く、くろれきし…?(とは実は思ってない。だって楽しかったんだもんッ)

  
2018年10月11日(木) No.635 (萌えバナシ!)

No. PASS