サッカーおばかさん!

お、お久しぶりです…


まず先にご報告。冬コミ取れましたー!

二日目・30日にいつもの名前で出ています…って、日付が凄過ぎて震える。三日目なんて31日ですよ! そんな日付にもし当ってて、かつ実家に住んでた学生の頃だったら確実に行けてない。もしくは前日から不意打ち失踪しとくしかない。そして正月早々針のむしろで暗い新年の幕開けとなった事でしょう。
そーいやクリスマスコミケだった時も大変だった記憶(泣)←ウチ、一応クリスチャンだったので(一応ってなんだ)クリスマス深夜ミサに欠席ってのは重大事だったのでございます。結局イベント会場からお人様に直接車で教会に乗り付けて頂く形で送ってもらい、コミケ仕様の派手な服をがっつりコートで隠し、素知らぬ顔で母の横に座ってミサ受けたわ…。連日の疲労から眠くて眠くて、天井の高い礼拝堂内に低く響く神父様の語りは子守唄にしか聞えず、ウツラウツラと船を漕ぎかける度に手にした蝋燭から蝋がストッキングの膝へと垂れ、一人楽しいマゾ祭り開催状態になってましたわ…。(とゆーか落さないでよかった!ほんとに!!)

と、しょっぱなから雑談脱線。久々なのにあまりに私らしい。なんなんだ。



えーと、ここをお休みしてた間は何してたかと言うと、特に楽しい事もなく(泣) 私事に振り回されたり、インコ様を愛でたり、サッカーは相変わらずチクチクとチェックしてたりしてました。

あ、七夕はちゃんと飾りました! 話題古いな!
頂いたリクエスト(?、という言い方でよいのか? 神様へのリクエスト…?)はちゃんと短冊に書いて下げました!
夏前だったせいかボディライン絡みが多数派でした(笑) 私もそう書けばよかった…。

こんなんです、こんなん。(ちゃんと写真撮ったのにお見せするの忘れてました、すみません)


その後はご存知のように五輪サッカーに脳を乗っ取られ──最終的には試合終了とともにあまりの悔しさにリビングの床に突っ伏し、大変な事になってました。あー、もう何か遠い昔のようだ……。
私、毎回毎回、五輪組には多大な思い入れを注ぎ込んでサッカー見てきましたが、今回ほど悔しかった事はなかったです。悔しかったというか、モヤモヤしたというか。
北京五輪の時の不完全燃焼とも違う感じ。これまでの生涯、他にも好きだった、あるいはこのチームより熱くなってハシャいで応援してたチームだって正直あるけど、「終わった」時にあんな悔し涙が出て声に出してまで泣いたチームはなかった。
納得いかなかったもん、全然! 出し切れてない感じ、この試合を見るために今まで応援してきたんじゃないのよ!、みたいな悔しさ!! って、これ以上続けると体制批判や監督批判になっちゃうんだけどー。
大好きだったアテネ五輪組なんて、結果としてはグループリーグ突破出来なかったわけで、結果だけ見ればリオ五輪組のほうが上なんですよね。でも今回みたいな悔しさはなかった。「やりきった!」「見てるこっちも精一杯応援しきった!」「彼らは頑張った!」みたいにせいせいと終りを迎えられたもん。そう、負けて悔しい事は悔しくっても、せいせいとしてた。

そうして夏コミにいらして下さった方はさらにご存知とは思いますが(笑)
私はこの怒りとも恨みとも悔しさともつかない感情を、この後に原稿にぶつけたのでございます……。夏コミ前日の明け方でしたからね、試合が終わったの。それから急遽変更して、自分の持て余す感情を全てそっちの労力に向けました。近来稀に見るスピードで書いた原稿であったと思われます。まさに「鬱憤をぶつけた」。
なので、後になると恥ずかしくてあの原稿読み返せてません(>_<)
という、まあそんな言い訳…。


そういやC翼の原作・五輪編が今週再開しました!←実はこれ読んで「ハッ、私も再開しなくては!」と思った。しかし「現実の五輪が終わってから再開するのか!?」とちと驚いたのも事実。

神田くんがポクシングで五輪に出てた。そこに一番驚いた。もとい、ちゃんと彼を覚えていた自分に驚いた(笑)
住居人Fさんも私が彼の名前を言ったら思い出してくれて、「居たねえ、そんなヤツ! 確か早苗ちゃんの…」「そそそ、翼の恋敵」「恋敵っていうか、まあ居た(笑)」「恋敵でしょ一応。あれを見て皆が『T橋先生にタッチ路線は無理だよ!』と突っ込んだ曰くのエピソード(笑)」
───などというちょっと失礼な会話が我が家では交わされたのでした。先生、すんません。※本気で謝ってない。

日向が成長(スキルの意味です)してて嬉しかったv 若島津がまだフィールダーやってるのには複雑な気分になった☆ 沢田くんは相変わらず日向が大好きでした☆ ……うーん…。


などと、とりあえず本日はこれにて。
とりとめなく。
 








2016年11月08日(火) No.560 (その他の呟き)

No. PASS