サッカーおばかさん!

さいはんちゅう


にゃんこ島津本の1と2の本文データが見つからなくて、ちょっと(かなり)本気で焦った先週末。結局見つけたは見つけたんですが、──これが最終稿なのかどうかが微妙という…。←あまりに何度も再版かけてるから。
ざっと読んだところでは多分大丈夫、じゃないかなっ、と思うんですがどうなんだろう、って言うか何で3と一緒にまとめておかなかったのさー。……でも良かった、とりあえずあって。もし本当に見つからなかったら、レイアウト全組み直しかとマジで怯えました。こ、こわい。
それと冬コミの本の再版ちまちま、ノープレシリーズの再版もちまちま。だんだん頭がこんぐらがってきて、自分が今何の作業をしているのか本気で分からなくなる一瞬があります。1日1冊ずつ再版とか、そーいう風にすりゃいいんじゃ、というのは今思いました。そしてちまちまちまちまと表紙を折ったりホッチキスで止めたりを深夜に毎晩やってると、「なんかに似てる…。ああ、内職!」と思いましたが、「似てる」どころではなく「まんま」な事もさっき気付きました。うん、どう考えても内職だ(笑)

いつもいつもそうなんですが、いざコピー本を作り始めると、必ず何かが足りなくて慌てるという。今回はデータの他にも紙がなくて焦った! おかしい、年明けに買っておいたのに!! チクショウ!と半ベソで新しいのをまた買ってきたんですが、今日になってその「消えてた紙」がとある場所からひょいと出て来て愕然としました。そんで何となく自分でも想像がついた。あれだな、先月に同居人Fさんのお母様がお泊まりになった時、リビングにあるアヤしい物を大慌てで一気に排除して、あの中に混じってバタバタとここに放り込んじゃってたんだな……。
自分が家の中で物をしばしば無くす理由がよく分かる一件でした。(ちなみに昨日はここ数日探していたハサミが野菜籠の中から出てきて首を捻りました。「原因」は分からないけど「理由」は分かるよ! ズバリ「物をどこに置いたか考えないまま動かして手放すクセがある」からだ!)←分かってるなら直せ。

そんな感じで、今日辺りには発送出来そうです。あとしばしお待ち下さい。


4日は久し振りに国立競技場へ行って来まーす。わー、ホントに久し振りー。そしてW杯最終予選のチケットではなく親善試合なのがまた微妙(笑) いや、回ってきたチケットだから…贅沢は言えないのだ……。
でも本気で楽しみv ここで本チャンのメンバーが確定来るだろうし、フォーメーションを上から見たいし、松井も代表に召集されたしv きゃっきゃ、きゃっきゃ。
田中タッちゃんがまた腰をやっちゃったらしいのが気になりますが…。
あと、寒かろうなあ!、というのが気になりますが。本気でヒートテック買おうかどうしようか悩んだ(笑) とりあえず重装備で挑もうと思います。まだ風邪なおりきってないしなー…。(でも行く!)

2009年02月04日(水) No.142 (その他の呟き)

No. PASS