サッカーおばかさん!

新年早々にびっくり


ここ数年、ついたちの午前中にはFさんと一緒にご近所の小さな神社にお参りに行くのが恒例なのですが、年末の末も末に私の体調がグダグダ、そして年が明けたら今度はFさんが軽めのダウン(私が移したのかもしらん…)、致し方なく初詣は延期されておりました。
そして三日にやっと「行くー?」「やっぱ行っといたほうが、ねえ?」「そだねえ、スーパーにも行きたいしねえ」みたいなノリで厚着してテクテクと出かけて(実際には大変に気候はよろしく、厚着しすぎた事を後悔したりもしたのですが)、まあ順当にお参りも済ませ───、

あ、いきなりですが、七夕の短冊は御炊き上げにお願いしてきました。なんかね、捨てるってのもどうもね(しかも生ゴミと一緒に!)、って事で私はいつもお正月まで取っておいて、神社の御炊き上げお願いBOX?みたいなのにお願い料を別添えで入れてるのです。なので、去年に「ついでにボシュウ」致しましたお願い事も一緒に御炊き上げ。ご安心?下さい。

───話題戻って、その帰りにね、白鷺見たんです!
繰り返します、ウチのご近所です。

ご近所の幅約1メートル・深さ20センチもないようなちんまい川、昔この辺りが畑だった頃は農作業用だったんだろうなーというような、ほとんどが蓋をしてあって数百メートル部分だけが地表に出ていて、両岸は高々ときっちりブロック、ごく一部で下まで降りられるようになってて石が渡してあって子供が夏にそこで遊んでるような、要は住宅街にひっそりと流れる地味ーな川です。ぶっちゃけ、大して綺麗でもない。←美化運動とかしてるみたいだけど、いかんせん幅が狭くてゴミがよく詰まっちゃってて。

そこに白鷺ですよ!!
うひょー!!
びっくりしたびっくりした、以前にボーッと浮かぶ鴨を見かけたときも「あなたどこから!?」と護岸から下を覗き込んで驚いたものですが、その比ではなかった。だって鴨は以前住んでた近所の代々木の公園とかにも居たし!(子鴨の季節はかわいかったv)

私、動物園以外で生きてる白鷺なんて見たの初めてでした。
本当に真っ白でね、綺麗だったあ。「わあ!?」って覗き込んだらサッサと飛び立ってしまったけど。(ごめん) でも「飛び立つ白鷺」ってのも初めて! テレビで見た以外では!
あまりの姿のよさ、その神々しさに、なるほど美術品の意匠に使われまくったり神話によく登場したり、能や日舞や奉納舞の題材になりまくるわけだと納得しきり。
あれはねー、神様のお遣いって言われたら信じるわー。なんとも美しい生き物……。

お正月から大変に縁起のよいものを見させて頂きました。
 
 


2017年01月04日(水) No.563 (その他の呟き)

No. PASS