サッカーおばかさん!

ジャイキリのオススメ。


週末にFさんが「買って来た〜」と差し出してくれたのが『ジャイアントキリング』最新刊で、さらに土曜のスパサカはあんなんだったし、頭はすっかりサッカーに吹っ飛びました。
※『ジャイアントキリング』 モーニング誌(講談社)掲載、サッカー漫画。あるいはも少し踏み込んで『Jリーグ』モノ漫画。


この話題、確か出した事なかった…か?
去年Fさんが大人買いして凄い勢いでハマって、最初は「ふうん」とか横目に見てた私ですが、読んでみたら背中を殴られる勢いでド突き飛ばされハマりました。なにこの私の心揺さぶるストーリー! Jリーグ好きにはたまりませんな! かつてこんなに胸踊らせ心震わせるサッカー漫画があったろうか…!、ってな勢いでドンハマり。(よーいち先生すんません)
いや他にもそこそこ好きなサッカー漫画ってあるし、名作もあると思うんだけどっ なんだろう、戦術燃え・選手個人個人燃え・監督燃え・チーム燃えの全てが一気に満たされるっつーか。そして「萌え」ではなく「燃え!」が正しい表記な感じ。あまりに真っ当に燃えたぎり過ぎて、「萌え」てる余地が自分にない(笑)

以下、現行コミックスまでのネタバレ含む。



ハマった当初に慌てて周囲のサッカーファンを伺ってみたら、男連中は既に皆チェック済みだったぁ。
某すちゃらかライター・J君に「あなたが好きなのは王子(って徒名のスカし系MF)か椿でしょ」とサクッと言われて、いやそれも全然否定出来ないんだけど、ザッキーもドリさんもコッシーもみんな好きなのよー!
読んでて一人観戦ウェーブ状態。接戦の試合でドリさん(キーパー)がナイスセーブ!した時、両手を挙げて「よっしゃーッ!」と叫んだら、当然のごとく本は床に落ちました…、ってぐらいに興奮しながら読んでるもんね! 夏木のシュートにも叫んだもんね。
そして自分でも意外な事に、一番好きなシュートシーンは世良のゴールだという。
彼のモノローグで泣けた。マジ泣き入った。「俺は大したテクニックもない。プロやれてるのが奇跡みたいなもんだ。でも監督が俺を使ってくれるなら、───信じてもいいんじゃないかって思うんだ。俺が俺っていう選手の事を」みたいな台詞のとこです。あそこでシュート打ちに行って、入った時に本当に涙で紙面が曇りましたよ…。
世良、単細胞だしバカだしそんなに華のあるFWじゃないかもしれないけど、すっげー応援してる。がんばれ。頑張ってくれ。

てか、ETU(というチーム名)、クロちゃんも堀田もガミさんもみんな好きだよ! こんなチームあったら愛しまくっちゃうよ! そんでもって思うんですよ、これはどのチームにも当てはまるって。どのチームも本当はETUだって。多分、だから私はJのどのチームも好きなんじゃないかな。嫌いなチームなんてないんじゃないかな。

ジャイキリの話題だとS君との電話でも互いにすげぇエキサイトして燃え燃えです。コーチング論・組織論についてまで二人して熱く語る語る(笑)
監督もみんな好きー。どの監督にも哲学あって、どの方針も否定は出来ない。ちなみに顔だけならダンディ・平泉が一番好きだ(笑) でもダルフィも捨てがたい。(※オッサンです)

凄ぇなと思うのは、あの作画って選手によってプレイスタイルの描き分けがちゃんとあるのね…!
フリーキックが美しいのは何たって王子。走りっぷりが気持ちいいのはもちろん椿。コッシーの切り返しには胸踊るし、世良の頑張りには拳握っちゃうし、クロちゃんの粘りごしには「オラッ」とか一緒に叫んじゃう。
今んとこ私にとっての『読んでて思わず声が出る漫画』、文句なしにナンバー1です。まじ出る…普通の試合観戦中なみに出る…。自分がうるさい…。

リアルサッカー好きで未読の方がいらしたら是非是非オススメー。読んで損はないと思うですー。競技場に行きたくなる事、請け合いよー!


そんな13巻、まだ読んでない私が読み終わったFさんに「今巻の見どころは?」と尋ねたところ、
F「あー…んー……。妖怪大戦争?」
私「はあ?」
F「としか言い様がないッ」
私「持田か!? 持田がなんかまたやらかしたのか!?」
 ※持田=別チームの選手。オーラの出し方が半端なく、12巻で「貴様は妖怪かーッ!」と私をビビらせた。

→→→13巻読んだ。

私「妖怪、か……」
F「ねえ…?」
パッカくんたら………。カッパなのに狂犬……。
 ※パッカくん=ETUのマスコット。モチーフは河童。ちなみに私はETU公式サポーターズサイトに登録までして、カッパくんの待ち受けをダウンロードした。

マスコット勢ぞろいの13巻。名古屋のシャッチーはいくら何でも妖怪過ぎだ。百鬼夜行に出てきそうだ。鹿島のシカロックもありゃ子供が泣くよ! 札幌のとカッパくんがかろうじて「ホントに居そうな」レベル? シャッチーのあのデザインはない、絶対にない!(笑)

とにかく自分が凄く凄く凄く「サッカーを、好きだ!!」と思う一瞬が味わえる漫画です。「Jリーグ(日本のサッカー事情)」ってものについても詳しくなれる得点付き。痒いところに手が届く! (実際、ここまでリアルにJの組織的な部分まで描かれた漫画はこれまでにない。この調子で全日本ネタやってくんないかなー)


ああああ、サッカーが観たい! 今! リーグ農閑期の今!!
て事で、二日の代表戦が楽しみですー。
2010年02月01日(月) No.267 (萌えバナシ!)

No. PASS