[掲示板に戻る]
過去ログ[4]

過去ログ:
ワード検索: 条件: 表示:


[2123] こんにちは\(^o^)/ 投稿者:ひまわりの花 投稿日:2007/06/26(Tue) 11:06
ほりりさん、こんにちは!
梅雨の中休みで陽が照り出しました。
今日は、洗濯物が乾きそうです。

珍しいチョウを撮る事ができました。
このチョウが動かずじっとしていたので撮れたんですよ〜
[Res: 2123] Re: こんにちは\(^o^)/ 投稿者:ほりり@管理人 投稿日:2007/06/26(Tue) 13:00
ひまわりの花さん、こんにちは。

おぉーー 綺麗な蝶が綺麗に撮れてる! すごい すごい♪
これはサトキマダラヒカゲかな〜、シックな羽の色 特徴ありますよね?
素敵なドレスをまとってるようで綺麗ね。
動いていたら勿論だけど、止まってても気持ちがあせって、なかなか撮れないものですけど
ひまわりの花さん 巧いっ\<’◇’>/

こちら、小糠雨が降ったり止んだり、、、、、、
明日は晴れるかな。(*^_^*)

[2119] 紫陽花 投稿者:Fujita 投稿日:2007/06/24(Sun) 17:11 <HOME>
こんにちは。

ロクベンシモツケ、ありがとうございました。
今日は久し振りのお湿りでしたね。
朝からゆっくりしています。

今週末は昨日が散策日でした。
紫陽花撮りが予定だっただけに
朝から太陽が照りつける悪コンディションの中
武蔵五日市にある南沢あじさい山へ行ってきました。
紫陽花はまだそれほど開花が進んでおらず
照りつける太陽で色合いもさっぱりでした。
ここは南沢さん個人の山で、無料で解放されていますが
50種一万株といわれる紫陽花に年間何百万もの費用がかかるとのこと。
一口200円の募金箱が何箇所か設置されていますが
これだけでは焼け石に水かも知れませんね。
[Res: 2119] 小峰公園 投稿者:Fujita 投稿日:2007/06/24(Sun) 17:17 <HOME>
武蔵五日市駅を挟んで反対側にある都営小峰公園を
はじめて訪れてみました。
平地とはいえ、駅からすべて歩きなので
夏の日差しは結構こたえました。
坂道を登った峠の上にあるのですが
着いたころにはだいぶ日も陰ってきて
公園の紫陽花も良い彩で見ることができました。
広場を取り巻く小高い山が散策路になっていて
結構野草も楽しめそうです。
時間がなくて1/3くらいしか歩けませんでしたが
オカトラノオやウツボグサ、ジャノヒゲなどが楽しめました。
[Res: 2119] Re: 小峰公園 投稿者:Fujita 投稿日:2007/06/24(Sun) 17:23 <HOME>
ウツボグサ、とまっている蝶はダイミョウセセリだと思います。
[Res: 2119] Re: 紫陽花 投稿者:ほりり@管理人 投稿日:2007/06/24(Sun) 21:40
Fujitaさん、こんばんは。
きょうは長雨になりましたね〜。

昨年でしたっけ、初めて南沢あじさい山をご紹介いただきましたのは。。。。
今年も そろそろ見頃の時期になりましたか。
個人での管理は大変でしょうね〜。
動物園や植物園なども、相当の入場料をとったところで、多分採算はとれないのでは無いですか。
感謝しないといけないかもしれませんね。
オカトラノオは咲いているものより、これぐらいが一番好きです。
とても綺麗で爽やか♪
ダイミョウセセリとウツボグサ、、、コンビネーションばっちり。
セセリの類はイチモンジセセリしか見たことが無いかも。多分。
これも、きれいな模様が特徴なんですね。
ウツボグサ、、、記憶には無いのですが花道楽に掲載されてるところをみると、
私も一度は実物を見てるようです。(笑)
お土産画像、ありがとう。

[2116] (。.ω.)ノ゛ コンチャ♪ 投稿者:(み'ω'み)ノ 投稿日:2007/06/24(Sun) 12:01 <HOME>
今日は蒸し暑いですね・・・
なんとなく梅雨の天気(笑)

午前中は朝市で購入した格安のお花たちを寄せ植えにw
コリウス、ペンタス、ダールベルデージーを鉢植えにしました。
鉢が350円くらいだったので、お花全部の値段の倍・・・(~ヘ~;)ウーン・・・これって(笑)

マサイノヤジリに花芽がつきました。
どんな花になるのか楽しみ♪
他の多肉たちもすくすくと育って、いろいろなお花が付いていますわw
[Res: 2116] Re: (。.ω.)ノ゛ コンチャ♪ 投稿者:ほりり@管理人 投稿日:2007/06/24(Sun) 15:37
梅雨みたいなお天気ですね。(笑)
予報では きょうは降らないはずだったのでは?

マサイノヤジリって、面白い形してるのね。
ほんと、矢じりみたいだわ。(*^_^*)
これってグリーンネックレスなんかと仲間なのかな。
グリーンネックレスに良く似た、黄色いお花が咲くのね。
咲いたら是非見せてくださいね。

植木鉢って、数が必要だからけっこう掛かりますよね。
長持ちするものだからと言っても台風などで時々壊れるし、、、、<ρ◇;>ウッ

[2115] 今年も咲いたよぉ〜♪ 投稿者:ユリリン(^^ゝ 投稿日:2007/06/24(Sun) 11:46
まだてっぺんまで咲ききってない。
路地物を見ると草丈15〜20センチくらいなのに
うちのは30センチくらいある…伸びすぎだよ。
アカバナユウゲショウなんて50〜60センチくらいになって
この前の雷雨で倒れたから切り戻したよ。
日当たりのせいかね?
[Res: 2115] Re: 今年も咲いたよぉ〜♪ 投稿者:ほりり@管理人 投稿日:2007/06/24(Sun) 15:36
うちも全部は咲ききってないけど、よく伸びたものは咲き始めてます。
前期・中期・後期って、三回ぐらいに分かれて咲くよ。(笑)
色によってか、種類が違うのか、毎年そうなの。
で、早いものが咲き始めてる。
遅いものは まだまだ小さくて暫くかかりそう!
今年は撮るのやめようと思っていたけど、1本ひどく曲がってるのがあって、
さっき撮ったから あとでお届けしますね〜 そんなのイラン?(笑)
赤花ユウゲショウも、今年は咲き始めるのが早かったね。
白花が咲かなくて、ちょっとがっかり。

[2113] (*^m^*)ムフッ 投稿者:(み'ω'み)ノ 投稿日:2007/06/21(Thu) 20:28 <HOME>
ここんところ忙しくてお邪魔できなくってねぇ♪
でも、仕事の合間にはちと珍しいものとか撮影していましたわ(笑)
先日の青空はタバコ畑のものなのです。
今日は全部お花は摘み取られていてがっかり・・・
次に見られるのは9月頃なんです。

久々に明日は平日休みなんだけど、この時期畑とベランダのお世話で一日つぶれるかも(笑)

毎日このお花が和ませてくれてます。
オクトパスパッション
トケイソウなんだけど蛸に見える?(笑)

[Res: 2113] Re: (*^m^*)ムフッ 投稿者:ほりり@管理人 投稿日:2007/06/21(Thu) 22:12
昨日はお世話さまでした。
もう刈り取られてましたか。
興味の無い人にしたら、ただの雑草ですものね〜(笑)

忙しい中のお休み、ご用がたくさん溜まっているのでは?
明日は雨の予報ですが。。。。頑張ってください(*^_^*)ニッ

トケイソウもいろんな種類があるんですね〜。
うんうん、茹蛸に見えます。美味しそう〜〜あはは
するするツルが伸びて窓を塞いでしまうので、根こそぎ片付けてしまったけど、
今考えると もったいなかったかな〜◇’>ぷっ

[2111] おはようございます 投稿者:sumiko 投稿日:2007/06/21(Thu) 08:31 <HOME>
ほりりさん、おはようございます。
蒸し暑い日が続いています。
明日は雨とか、一雨欲しいところですがカメラを持って出かけるには降って欲しくないです。
一昨日、途中で雨に合いましたが、雨上がりはいいですね、お花が生き生きしています。
又木々や葉に付いた水滴が綺麗に玉ボケを作り出してくれます。
雨上がり大好き。
[Res: 2111] Re: おはようございます 投稿者:ほりり@管理人 投稿日:2007/06/21(Thu) 09:43
sumikoさん、こんにちは。

こちらも 明日は雨の予報が出ています。
まとまった雨の欲しい頃なので、期待しているのですが。。。
水滴のボケ、綺麗ね。
どんどんウデを上げられて、すばらしいわ。(*^_^*)

[2103] 赤ポチポチ花 投稿者:IWATO 投稿日:2007/06/19(Tue) 23:26 <HOME>
ほりりさん、こんにちは。
うちの田舎では水不足になりそうー。
でも、負けずに咲き始めてます。
レオノティス・レオヌルス(カエンキセワタ)
[Res: 2103] Re: 赤ポチポチ花 投稿者:ほりり@管理人 投稿日:2007/06/20(Wed) 09:15
IWATOさんさん、こんにちは。

おぉ〜〜、可愛いぃ〜〜♪
初めて見るような気がして、ネット検索しちゃいました。
そっか、これはツボミなんですね〜
咲いてる所は普通のお花だけど、ツボミ状態はホントに不思議♪
これはシソ科だったことも初めて知りました。
不思議で、面白くて可愛いお花! 一番可愛いシーンをありがとう。

こちらも 梅雨入りしてからまとまった雨は降っていません。
水不足は全国的に広がっているのでしょうか。
水田や畑、このまま続いたら深刻ですね。
[Res: 2103] Re: 赤ポチポチ花 投稿者:IWATO 投稿日:2007/06/20(Wed) 23:02 <HOME>
開花するとこんな感じです。
(去年の画像です)
ちょっと「ボケ」てるなー。
[Res: 2103] Re: 赤ポチポチ花 投稿者:ほりり@管理人 投稿日:2007/06/21(Thu) 08:02
満開の画像も、ありがとう。
立派に咲いてますね〜、緋色がとてもきれい♪
開花した画像はネット内でも見かけるけど、
1枚目のように かわいいツボミの画像は少なかったわ。
見事なツボミ!! いつまでも記憶に残りそうです。(*^_^*)

[2105] (・o・)ゞドモドモ 投稿者:(み'ω'み)ノ 投稿日:2007/06/20(Wed) 21:51 <HOME>
ヤグルマソウでいいんでないかなぁ・・・・
先日撮影したのをペッタンコ♪
[Res: 2105] Re: (・o・)ゞドモドモ 投稿者:(み'ω'み)ノ 投稿日:2007/06/20(Wed) 21:52 <HOME>
葉はこんな感じ♪
[Res: 2105] Re: (・o・)ゞドモドモ 投稿者:(み'ω'み)ノ 投稿日:2007/06/20(Wed) 21:53 <HOME>
最近忙しくてなかなかお邪魔できません〜
暑いけど、寝冷えしないようにぃ♪
[Res: 2105] Re: (・o・)ゞドモドモ 投稿者:ほりり@管理人 投稿日:2007/06/20(Wed) 22:07
ミミさん、ありがとう。
某掲示板の過去記事で見つけて、似てるな〜って思った。
矢車のように並んでる葉の様子が分れば、文句なしにヤグルマソウですね。
実物を見ているミミさんに太鼓判押して貰えたら言う事なしだわ。
確認とれないうちから、FさんBBSに書き込みしちゃったから、
違ったらどうしよう!って ちょっとドキドキしてました。(笑)

きれいな空ですね〜♪
当地でこんな綺麗な空が見られるのは、年に何回だろ?
お正月と 他には数回だけかもよ。羨ましいですぅ。