和歌山の紀ノ川11月06日 (釣り時間 AM.5:30〜AM.10:00) |
||
| 紀ノ川の流れ込み | ■ 紀ノ川 |
|
| -----結果 アッツ0匹 熊さん0匹----- |
||
兵庫の東幡 野池(加西市の野池)11月13日 (釣り時間 PM.13:30〜PM.17:00) |
||
|
東幡のブラックバス 東幡の野池(皿池) |
■ 兵庫の東幡 野池(加西市の野池) 47cm 【ジジさん 釣り上げ 画像なし】 スピナーベイト【ジジさんの仕掛け】 釣れた場所はウィードの中やアシの中 風の影響がない所カナ? (ウィードは枯れ気味やが) ちなみに、今日は皿池タイプの野池しか行ってない と、ダイブ釣り時間が減ってもうた モヨウ (歳の影響がヒシヒシと感じてきた・・・性格は変わらないモヨウ・) 熊さんは、風邪をひいてるらしく 車の中で冬眠。 |
|
| -----結果 アッツ4匹 熊さん0匹 ジジさん4匹----- アタリがそんな感じ・・・ んん〜 意味がわからん |
||
青野ダム11月17日 (釣り時間 AM.6:00〜PM.17:30 うち10時から14時まで就寝) |
||
■ 青野ダム |
||
| -----結果 アッツ1匹----- ・朝夕はダイブ寒い (アカギレになりそうなぐらい 手がカジカム) ・昼間ウェーダーで したが水は冷たくない (靴下・ズボン3枚着用) ・ダウンショットリグの遠投・いつも バスがついてる立ち木とブレイクに居ない ・昼間の浅場に小魚・ギル・魚が居ない 生命感ゼロ ・藻 草はほとんど枯れてる。 ・中途半端に減水 |
||
滋賀の琵琶湖の湖西11月20日 (釣り時間 PM.13:30〜PM.17:30) |
||
| 琵琶湖の海岸 | ■ 琵琶湖の湖西(知内漁港と今津の池 3個) ホント書いててムナシクなってきた。。。 で、最初に行ったのが知内漁港 テトラから沖へ遠投 釣れん 友達は漁港内で釣れてました 軽いジグヘッドワッキーで落ちる時に釣れたらしい んで、他の人も子バスしか釣れて ないので場所移動 知内漁港近くの池が3つ並んでる所でするが 3人釣れなく釣り終了。 |
|
| -----結果 アッツ0匹 熊さん0匹 ジジさん2匹----- 沖の船が通る所(左上)はウィードがあったが釣れヘン 漁港内ではある バスも一杯 今津の池では知らない人が子バスを釣ってた。 ちなみに有料道路の湖西道路が全て(全線)無料になってた。 イイ!!! |
||
淀川の城北ワンド11月23日 (釣り時間 PM.14:30〜PM.17:00) |
||
| ■ 淀川の城北ワンド で、昼間スピナーベイトとテキサス(ブラッシュホッグ) を草の中に投げるがアタリなし が、フリックシェイクのテキサスで したらアタリ多数 前に熊さんが言ってたスリムセンコウのテキサスを思い出し ホンマニ釣れる事が判明 んで、動きがダイブ 良い 熊さん 有難う で、気づくのが遅れ 夜になり 釣納。 |
||
| -----結果 アッツ1匹 熊さん0匹----- 着低 後 シェイクしてたら釣れました ちなみに、対岸にもわたれる&池の周りの草がダイブ開墾されてた。 |
||
|
|
ルアーショップ |
|
|
ピックアップリンク |
|
|
スポンサードリンク |
ビジネスホテルを予約 |





